最新記事

宇宙

宇宙飛行士が語る新型コロナ時代を生きるヒント

The View From Space

2020年5月23日(土)17時00分
アリストス・ジョージャウ

――宇宙から地球を見た経験から、世界でいま起きていることについて他の人々とは別の見方ができるのでは?

宇宙に行ったことで強く感じたのは、全ての人類が同じ「故郷」を共有しているということだ。この病気(新型コロナウイルス感染症)も、1つの町や州、国ではなく、全世界で発生している。だから忘れないでほしい。私たちは孤独ではないのだ、と。

――あなたは宇宙飛行士として、多くの時間を孤独の中で過ごしてきた。今、家に閉じ籠もっている人々にアドバイスできることは?

人とのつながりを維持すること。毎日規則正しい生活をすること――起きて歯を磨き、運動をする。運動は体と同じぐらい、心の健康のためにも大切だと思う。仕事でも趣味でも、何かやる意味のあることを見つけるのも重要だ。

そして今、最も大切なのは健康を維持すること。スペースシャトルでは非常に狭い空間を7人で共有していた。その経験から学んだのは、他人の存在を意識してプライバシーを尊重することだ。ニューヨークのアパートを数人でシェアするのは、スペースシャトルを数人でシェアするのとよく似ている。

<本誌2020年5月19日号掲載>

20200526issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月26日号(5月19日発売)は「コロナ特効薬を探せ」特集。世界で30万人の命を奪った新型コロナウイルス。この闘いを制する治療薬とワクチン開発の最前線をルポ。 PLUS レムデジビル、アビガン、カレトラ......コロナに効く既存薬は?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中