バフェットが米航空株をすべて売却、「私のミスだった」
Coronavirus Market: Warren Buffett Unloads His Entire Holdings In U.S. Airlines Stocks At A Loss
バフェットは、今でも(手放した)航空各社や航空業界の経営者たちを尊敬していると強調したが、新型コロナウイルスの予想外のパンデミック(世界的な大流行)を受けて、自分の投資テーマを大きく変えざるを得なかったと語った。
「航空株を買った当初は、投資に対して魅力的な見返りがあった」と彼は語った。「だが航空ビジネスについての私の認識が間違っていたことが分かった。4社の優秀なCEOには何の落ち度もない。航空会社のCEOという仕事は本当に大変なのだ」
彼はさらにこう続けた。「私たちは、これらの航空会社の経営に失望したのではない。私たちが株式を買った企業はどこも、経営がしっかりしていた。彼らは多くの正しいことをした。だが航空ビジネスは本当に、とても難しいビジネスなのだ。毎日、何百万という人を相手にしていて、その1%の人にとって何かがうまくいかないと全てがうまくいかなくなる」
バフェットは航空業界の近い将来についても、悲観的な見通しを示した。
「人々が3~4年後に、昨年までと同じくらい飛行機に乗るかどうか分からない」と彼は語り、航空各社は巨額の負債を抱えることになって、それが企業利益や株主の利益にも打撃をもたらすだろうと警告した。
「今回手放した4つの航空会社はいずれも、少なくとも100億ドルか120億ドルの借り入れを行うことになるだろう」と彼は語った。「借り入れをしたら、それを一定期間のうちに企業利益から返済していかなければならない。自社株や自社株購入権を売却しなければならないケースも出てくるだろう。そうなれば企業価値は損なわれてしまう」
バークシャーの決定を受けて、デルタ航空は「バフェット氏とバークシャーのチームには、多大な尊敬の念を抱いている」とコメントした。
2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。