最新記事

児童虐待

外出自粛の長期化で懸念される児童虐待──保育の拡充は子どもの命を救う

2020年5月13日(水)14時00分
舞田敏彦(教育社会学者)

家庭という閉ざされた空間で四六時中親子が接していれば育児ストレスは増加する tomazl/iStock.

<都市部での児童虐待の増加が指摘されているが、実際には保育所の入所率の方が相関関係が強い>

コロナ感染防止のための「巣ごもり」生活が長引くなか、児童虐待の増加が懸念されている。学校が休校になっているため教員が各家庭を回って課題を届けているが、そこには異変が起きていないかを確認する狙いもあるようだ。

児童虐待防止への関心は年々高まっており、4月から施行されている改正児童虐待防止法では、親の体罰禁止が定められている(第14条1項)。「しつけ」と称して子どもを叩くことは、もう許されなくなった。

人々の意識の高まりは、相談件数の激増にも表れている。児童相談所が対応した児童虐待相談件数は1998年度では6932件だったが、2018年度では15万9838件に膨れ上がっている。通報の網の目が細かくなっているためで、悪いことではない。

あまり取り上げられないが、地域差もある。都道府県別の相談件数を見ると、最も多いのは大阪の2万694件で、2位は神奈川、3位は東京となっている(2018年度)。人口サイズを考慮して、各県の15歳未満人口1000人あたりの数に換算し、高い順に並べると<表1>のようになる。

data200513-chart01.png

全国値は10.4件だが、都道府県別にみると大阪の19.6件から鳥取の1.1件まで大きな開きがある。上位3位は大阪、埼玉、神奈川で、おおよそ都市部の地域で虐待相談件数が多いように思われる。内田良氏が「虐待は都市で起こる」(『教育社会学研究』76集、2005年)という論文を書かれているが、このテーゼが当てはまるようだ。

都市部では虐待が通報されやすい、ということかもしれない。田舎の顔見知りの間では許容される行いも、匿名の第三者の目に触れたら通報されやすい。

だが都市には虐待を誘発する環境条件があるのも確かで、よく言われるのは、人間関係が希薄で親子が孤立しやすいことだ。保育所不足もあり、乳幼児の家庭内保育が多く、家の中で親子が四六時中接している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への

ビジネス

調査統計局長に川本国際局審議役が昇格、理事就任の中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中