最新記事

感染症対策

イスラム教の断食明け休暇帰省を全面禁止へ インドネシア、新型コロナウイルス感染拡大ストップへ

2020年4月22日(水)17時45分
大塚智彦(PanAsiaNews)

断食月明けの帰省や旅行を禁止すると発表するインドネシアのジョコ・ウィドド大統領 KOMAPSTV / YouTube

<日本同様、比較的穏やかな移動自粛要請を打ち出していたが、民族大移動の季節を前に方針撤回せざるを得ず......>

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は21日、テレビを通じた閣僚会議で5月末に予定されるイスラム教の断食明けの「レバラン大祭の休暇」で恒例となっている国民の帰省や旅行などの移動を全面的に禁止する方針を明らかにした。禁止は4月24日から早速適用される。

新型コロナウイルスによる感染者、死者が依然として増加し続けているインドネシアの公衆衛生上の危機を最小限に抑えるため、最も感染者が多いジャカルタ首都圏などの都市部から全国の地方に人が移動することによる感染のさらなる拡大を予防することが帰省禁止の最大の目的としている。

政府はこれまでに国家公務員や警察官、軍人に関してはレバランの帰省を原則禁止してきたが、国民に対しては「帰省を見合わせるように」とのお願いベースの規制だけで、強硬策をとることには経済的影響や国民の不満拡大が深刻とみられることなどから慎重な姿勢だった。

2000万人が帰省する民族大移動

世界4位の人口約2億6000万人のうち実に約88%を占める世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアでは4月24日から約1カ月の断食を迎える。

イスラム教徒の最も重要な5つの義務の一つとされる断食では日の出から日没まで一切の飲食、喫煙、性交を絶ち、厳格には唾を飲みこむことも淫らな妄想を抱くことも禁忌とされる。

日の出前の食事、日没後の飲食は家族や友人らと食卓を囲んだり、イスラム教の礼拝施設であるモスクで会食したりすることが恒例で、1日5回の祈祷も通常通りに集団で実施する。

しかし現在は、モスクや宗教行事での集団活動が新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)となることから、イスラム教団体などはモスクでの祈り自粛を呼びかけているが、禁止する措置はとっていない。このため開放されているモスクではイスラム教徒同士が約2メートルの「安全距離」を保って祈るように求められている。

ジョコ・ウィドド大統領も以前から「仕事、学習、祈りは全て家で行うように」と呼びかけて自宅待機と外出自粛を要請していた。

なお24%が帰省計画で大統領決断

ジョコ・ウィドド大統領が帰省全面禁止に踏み切ることを決断した背景に運輸省などが行った国民に対する調査の結果がある。

この調査で68%の人々が今年のレバランには帰省しないと回答したものの、依然として24%の人が帰省する予定である、7%がすでに帰省したと回答した。

調査結果を重く見たジョコ・ウィドド大統領は「依然として多くの人(24%)が帰省するという調査結果なので全国民に帰省禁止を発令するという重い決断をすることになった」と閣議で述べた。

帰省禁止に伴う各種必要な措置はこれから政府が早急に準備する、としている。帰省禁止で最も求められるのは実効性を持たせるためにどのように監視態勢を取るかということと、首都圏をはじめとする都市部での食料などの生活必需品の確保となる。

ジョコ・ウィドド大統領は閣議の席で関係閣僚に現在進めている現金や生活必需品の支給や配布などの低所得者、貧困生活者対策の強化とともに、新型コロナウイルス感染予防でジャカルタなどに発令された人やモノの移動の制限、一般ビジネスの営業停止、短縮などを内容とする「大規模社会制限(PSBB)」の影響で失業した労働者への手厚く迅速な対応の実行を指示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米は台湾自衛を支援、訪台の上院議員が頼総統に表明

ビジネス

パウエル米FRB議長は模範的なセントラルバンカー=

ビジネス

ルーブル、対ドルで上昇 年初から40%値上がり

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介断念も 進展なければ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中