最新記事

中露関係

コロナ対策で緊張する中露国境の新たなホットスポット

China's New COVID-19 Hotspot on Russian Border Raises Tensions

2020年4月20日(月)18時00分
ケネス・ローゼン

巨大なマトリューシカ像がある中露国境の町、黒竜江省の綏芬河市(4月12日) Huizhong Wu-REUTERS

<ロシアからの輸入症例の増加に戦々恐々の中国と、国境封鎖で取り残された中国人をさっさと帰したいロシア>

ロシアと国境を接する中国・黒竜江省の町、綏芬河は人口約7万人の小さな町。主要産業である木材加工の機械は停止し、残った作業員は手作業で木を切り、仕分けている。ついこの間まで、湖北省武漢を中心に広がった新型コロナウイルスは、はるか遠い場所の出来事でしかなかったと、木工所の監督を務めるスー・ウェイは言う。何しろ、ロシア沿海地方のウラジオストクからたった120キロのこの町は、武漢から2000キロも離れているのだ。

だがこの町は今、中国の最新の感染拡大中心地「ホットスポット」となった。近年、中国とロシアは欧米諸国との対立の中でいわゆる「戦略的パートナーシップ」を結んできた。だが両国の国境は封鎖され、ロシア側に取り残された中国人の帰国をめぐり両国関係を緊張させている。

中国での新型コロナウイルスの感染拡大は3月中旬以降、沈静化に向かっている。国家衛生健康委員会の広報官も「大まかに言えば国内での流行は山を越えた。新たな感染者の増加も下火になってきている」と述べている。だが一方で、中国は外国(多くがロシア)から流入した感染者、いわゆる「輸入症例」による感染の再拡大を防ごうと必死だ。

<参考記事>中国、コロナ感染第二波を警戒

コロナ禍でロシアから多数が帰国

一方、ロシアでは感染者が急増している。19日にロシアのメディアが伝えたところによれば、過去24時間に新たに確認された感染者の数は6060人に上り、累計で4万2853人に達した。これまでに361人が死亡したという。

母国の医療の方が信頼できると考えてロシアから綏芬河を経由して帰国した中国人は2000人を超える。だが中露国境は7日に閉鎖され、ロシア側に取り残された人も少なくない。帰国組の中にははるか西のモスクワから来た人もおり、おかげで綏芬河は新型コロナウイルス感染の新たな中心地になってしまった。

「国境封鎖からは、中国がロシアのような同盟国との関係で直面している厄介な状況が見えてくる」と、清華大学で教鞭を執ったこともある独立系研究者のウー・チアンは英ガーディアン紙に語っている。

綏芬河はいわばロシアとの玄関口。道路標識や店の看板もロシア語と中国語の両方で書かれている。ロイターが伝えたところでは、この町の木材加工場では従業員の3分の2が感染を恐れて出勤していないという。

「(従業員からは)怖いから行きたくないとはっきり言われた。無理強いすることもできない」と、スー・ウェイは言う。

<参考記事>次の戦争では中・ロに勝てないと、米連邦機関が警告

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オーストリア中銀総裁「ECB追加利下げの理由ない」

ビジネス

中銀「非伝統的」政策必要、米関税で貿易戦争なら=オ

ビジネス

ドルに「幾分慎重」、若干アンダーウエートに=PIM

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期は13%減 マスク氏への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中