最新記事

東南アジア

インドネシア警察、パプア武装独立運動組織を急襲2人殺害 外国人殺人事件に関連容疑か

2020年4月12日(日)20時23分
大塚智彦(PanAsiaNews)

パプア州の地元警察が、グラスベルグ鉱山の事務所・居住区画を襲撃した武装組織とおぼしきグループを急襲した。写真は労働者を乗せグラスベルグ鉱山へ向かうバス。 REUTERS/Muhammad Yamin

<対話路線の大統領が新型コロナウイルス対応に追われるなか、警察によるパプア独立派への圧迫が強まる>

インドネシアの東端、ニューギニア島の西半分を占めるインドネシア領パプア地方で地元治安当局がパプア人武装グループの潜伏先を襲撃。銃撃戦で2人が死亡し、1人が負傷、3人を逮捕し、現場から多数の武器を押収したことをパプア州警察当局が4月10日、一部メディアに明らかにした。

警察によるとこの武装グループは、3月30日にパプア州ミミカ県で「グラスベルグ鉱山」の事務所・居住区画が襲撃され従業員のニュージランド人(57)1人が死亡、インドネシア人2人が負傷した事件と関係した容疑がもたれているという(関連記事「武装組織襲撃で外国人含む3人死傷、独立運動で治安悪化が続くインドネシア・パプア」)。

 しかし一方で武装グループ側は警察や軍が今回殺害、逮捕したのは襲撃事件とは無関係の一般のパプア人市民で、警察による人権侵害であると批判を強めている。

パプア地方は武装組織による治安当局との衝突が相次ぎ治安状況が極めて悪いことを理由に、インドネシア政府は外国メディアを含めて自由な現地での取材を原則として認めていない。

さらにインドネシアで感染が拡大している新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環としてパプア州は空路、海路が封鎖状態となっており、治安当局によるインターネット接続などの通信制限もあるなど正確な現地の情報が適宜伝わりにくい状況にもある。

銃撃戦で3人死傷、武器などを押収

そんな現地の状況の中、人権問題に詳しい米政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」のネットニュース「ブナ―ル・ニュース」が10日に伝えたところによると、9日にパプア州ミミカ県ティミカで警察と陸軍の合同部隊が寄せられた情報を基に武装グループの潜伏先を急襲した。

この際の銃撃戦で武装グループの2人が死亡し、負傷者1人を含む4人が逮捕された。その後の捜索で潜伏先から手製武器や弾丸162発、多数の弓矢、パプア独立のシンボルである「モーニングスター(明けの明星)旗」などが押収されたとしている。

パプア州警察のアハマッド・カマル報道官はブナール・ニュースに対して、死傷者を含む6人はニュージランド人らを襲撃した武装グループに武器を供給する役割を担っていたとの見方を示し「襲撃事件との関係は明らかである」との立場を示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中