最新記事

オウム真理教

地下鉄サリン直前のオウムの状況は、今の日本社会と重複する(森達也)

2020年3月20日(金)11時05分
森 達也(作家、映画監督)

オウム真理教の後継団体アレフの施設の近隣には「オウム(アレフ)断固反対」ののぼりが立つ(足立区) Photograph by Hajime Kimura for Newsweek Japan

<麻原彰晃は側近たちによって危機意識をあおられ続けていた――。『A』『A2』でオウム信者たちを追った作家・映画監督の森達也が、オウム後継団体アレフの荒木浩へのインタビューも敢行し、日本社会「集団化」の意味を問う(後編)>

※前編:地下鉄サリン25年 オウムと麻原の「死」で日本は救われたか(森達也)から続く

村井が麻原にかけた電話

『A』『A2』という2本のドキュメンタリー映画を発表して以降、僕は6人のオウム死刑囚に面会し、手紙のやりとりを続けた。会った順番で書けば、岡崎一明、広瀬健一、林泰男、早川紀代秀、新實智光、中川智正だ。殺人マシンとメディアから呼称された林とは最も頻繁に面会と手紙のやりとりをした。年齢が近いこともあって、最初の面会から数カ月が過ぎる頃には、互いにため口で会話する関係になっていた。

「地下鉄サリン事件が起きる少し前、上九(一色村のサティアン)にいたとき、遠くの空にヘリコプターが見えたんだ」

一審判決後に訪ねた東京拘置所の面会室。透明なアクリル板越しに座る林泰男はそう言った。そのとき彼は施設の外にいて、すぐそばにはサリン事件から1カ月後に刺殺された村井秀夫がいたという。ヘリコプターを認めた村井は慌てて電話をかけ、「米軍のヘリがサリンをまきに来ました」と報告した。相手は麻原だ。そんな様子を眺めながら林は、「何であれが米軍のヘリと分かるんだ」と内心あきれたという。しかし目のほとんど見えない麻原は、村井の誇大な報告を否定する根拠を持てない。

そんなエピソードを話した後に、「あのとき村井にひとこと『あり得ないです』って言っていたら、その後の状況も変わっていたかなあ」と林は言った。地下鉄サリン事件を防げたかもという意味だ。でも言えなかった。この時点で村井のステージは正大師。林は師長。会社でいえば常務と課長ほどに違う。だから林は沈黙した。個ではなく組織の一員として。そして、そんな自分を悔いていた。

このとき僕は林に、仮にそのとき村井をいさめていたとしても、多くの側近がそんな状態にあったのだから、事態は変わっていないと思うよ、と言った。これに対しての林の言葉はよく覚えていない。そうかなあ、というような反応だったと思う。

目が見えない麻原は、新聞を読んだりテレビを見たりすることができない。だから側近たちが麻原に代わって情報を収集して報告する。そしてこのとき、「麻原というマーケット」に対する市場原理が発動する。つまり視聴率や部数に貢献する情報を、メディアである側近の側がフィルターにかけて選別する。視聴者や読者が最も強く反応する要素は不安や恐怖だ。

こうして麻原は、側近たちによって危機意識をあおられ続けた。遠くに見えるヘリコプターを米軍の襲撃と報告した村井にしても、嘘をついているという明確な意識はなかったはずだ。その根底にあったのは、自分たちは迫害や弾圧の被害者であるとの前提から発動する過剰なセキュリティー意識であり、麻原の意を先回りで捉える過剰な忖度だ。

事件を起こす直前のオウムのこの状況は、まさしくメディアと政府から危機意識をあおられ続ける今の日本社会と重複する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

CFPBが米大手3行提訴、送金アプリ詐欺で対応怠る

ワールド

トランプ氏、TikTokの米事業継続を「少しの間」

ワールド

ガザ北部の病院、イスラエル軍による退去命令実行は「

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中