最新記事

オウム真理教

地下鉄サリン直前のオウムの状況は、今の日本社会と重複する(森達也)

2020年3月20日(金)11時05分
森 達也(作家、映画監督)

aum-mori20200320-2-3.jpg

オウム真理教の後継団体アレフの施設(足立区) Photograph by Hajime Kimura for Newsweek Japan

アレフは「反社会的団体」

「では最初の質問。荒木さんの今の役職を教えてください」

数秒の間を置いてから、「広報部長」と荒木浩は小さく答える。「でも訴訟関係もやっています。人が少ないので何でも屋さんです」

「アレフの実質的なトップと考えていいんですか」

「代表は別にいます。いわゆる『師』と呼ばれる人が20人ほどいて、持ち回りのような感じでやっています」

「現在の信者数は?」

「出家信者が150人くらいで(普通の社会生活を続ける)在家が1000人くらいです。出家信者は減っています。在家信者は微増かな」

ここ7、8年、メディアはたびたび「信者数が急激に増えている」としてアレフなどオウム後継団体の危険性を強調している。その情報源は公安調査庁が公開したデータだ。でもここにはトリックがある。公安調査庁は入会した信者数は発表するが、脱会した信者数は発表しない。収入だけで支出を計上しなければ、家計簿だって膨らむばかりだ。

オウムとその後継団体を対象とする団体規制法の所轄官庁である公安調査庁は、オウムの危機をあおることで予算や人員を保持し、組織の存続を実現させてきた。危機は彼らのレゾンデートル(存在理由)だ。ここに(不安や恐怖をあおる)メディアの市場原理が重なる。でも公開されたデータを丁寧にチェックすれば、これはおかしいと小学生でも分かるはずだ。なぜメディアはその程度のチェックすらしないのか。あるいは気付かないふりをしているのか。

「今も信仰はありますか」

この質問に対して荒木は、少しためらってから「もちろんです」と答える。

「麻原の写真は今も道場にあるのですか」

「あるところもあれば、ないところもあります」

一瞬だけ答えをためらった理由は分かっている。これが掲載されたとき、いまだに麻原を信仰しているのかと強く批判されるからだ。でも彼らは信仰の徒だ。これがダメならあれと変えることは困難だ。さらに、偶像崇拝を禁じるイスラムは別にして、キリスト教でも仏教でもヒンドゥー教でも、信仰のアイコンは必ずある。信者たちはそれを身に付ける。しかし社会はそれを許さない。なぜならそのアイコンは極悪人である麻原だからだ。

ならば質問したい。荒木ではなく日本社会に。麻原に帰依することの何がどのように危険なのか。かつてオウム真理教は麻原を宗教指導者としてたたえながらあり得ない犯罪を起こした。それは紛れもない事実だ。

でも犯罪に至るプロセスやメカニズムを、この社会はしっかりと獲得できていない。異例な対応を異例と認識していない。神の子を自称したが故に反逆者として処刑されたナザレのイエスを持ち出すつもりはない。松本智津夫は俗人だったと僕は思っている。最終解脱などあり得ない。だからこそ犯罪に至るメカニズムと組織共同体の作用を、日本社会はしっかりと考察すべきだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃の容疑者、殺人などの罪で勾留命令

ビジネス

日本生命、営業職員の賃金6%上げ 3年連続100億

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高が支援 一時400円高

ワールド

伊、オープンAIに罰金 チャットGPTがデータ保護
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中