最新記事

日韓関係

「ビザ無効で強制退去?」 新型コロナウイルス対策でも大もめの日韓両政府に巻き込まれた人びと

2020年3月17日(火)19時45分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

新型コロナウィルスの流行が治まれば、再びパスポートのみで行き来できるようになる?

<感染症抑止のための入国規制は、留学生からK-POPアイドルにまで影響が......>

今月5日から6日にかけて、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした入国制限処置をめぐり、日韓関係が大きく揺れた。そして、その揺れは波となり様々な場所に広がっている。

日本政府は今月5日、新型コロナウイルス感染拡大の水際対策として、3月9日0時から中国と韓国からの入国を制限すると発表した。これにより、発行済みのビザも無効となり、90日以内のビザなし滞在もできなくなってしまった。たとえ入国できたとしても14日間の隔離を要請するという。日本外務省の発表によると、韓国人が既に取っていたビザ約17,000件が停止になったと発表している。

日本政府からの発表が行われた翌日6日、日本の入国規制に猛反発した韓国は、対抗処置として日本の措置と同じく、発行済みビザ効力無効と90日間のビザ免除の停止処置を行うとし、適用開始日は日本と同日時と発表した。

「今更時期が遅すぎではないのか?」「韓国からの入国規制は他国も行っているのに、なぜ日本にだけ対抗処置をとるのか?」など、ネット上ではこの対応を疑問視する意見が両国で飛び交った。さらに、執行日の9日、入国制限強化がスタートしたと思ったら、今度は「事前通達した」「いや聞いてない」という食い違いの主張が水掛け論になっている。

近くて遠い国だったはずの両国が、一歩ずつ進んだりまた後退したりしながら、徐々にではあるがここ10年でかなり距離を縮めたと思っていた。しかし、いざ
何か問題が起きるとまたいつもの状態に逆戻りだ。

翻弄される在韓日本人

このような問題が起きた時、一番に振り回されるのは韓国に在住している日本人たちだろう。筆者も韓国に在住していた頃は日韓で問題が勃発するたびに、何か起きるかと身構えたものだ。

まず、ビザの効力停止の一報を聞いた一部の在韓日本人が混乱し始めた。SNS上では、国際結婚や留学生など、ビザで滞在し生活している人たちの間で「日本に強制帰国になるかも」などというデマが流れ出した。もちろん、これは一部の人たちであり、大部分は「いや、まさかビザの無効と言っても既に入国している人は強制退去にならないだろう」と冷静な反応だった。

また既に入国し韓国に住んでいる日本人は強制退去にならないとしても、日本へ一時帰国していた人の再入国はどうなるのか? これも不安を募らせていた人が多かったようだが、外国人登録証を所持しているなら問題なく再入国可能という。

このような細部の規定は入国規制強化が発表された時にははっきりしていなかったために、内心ひやひやしながら問い合わせた日本人も多かったようだ。

ただし、運悪く外国人登録証をまだ受け取っていなかった人や、留学ビザでの韓国入国前だった人は残念ながらしばらく韓国に入国することはできなくなってしまった。特にこの時期は新学期シーズンだったため、新入生として留学準備していた人たちの中には、入国を見合わせざるを得ない人も多かったようだ。実際、韓国外語大学は、今学期から交換留学生として迎えるはずだった日本人11人の留学中止を発表している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中東特使がロシア到着、プーチン大統領ときょう会談

ビジネス

欧州市場は機能、必要に応じて手段提供へ 為替注視と

ビジネス

中国が報復措置、対米関税125%に 引き上げでこれ

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中