最新記事
感染症対策カナダ、トルドー首相が自主隔離 妻がインフルに似た症状

カナダ政府は12日、トルドー首相の妻、ソフィーさんにインフルエンザのような症状が見られていることを受け、首相が妻とともに自主隔離に入ったことを明らかにした。オタワで昨年9月撮影(2020年 ロイター/PATRICK DOYLE)
カナダ政府は12日、トルドー首相の妻、ソフィーさんにインフルエンザのような症状が見られていることを受け、首相が妻とともに自主隔離に入ったことを明らかにした。トルドー首相に症状は出ていないとしている。
トルドー首相は妻の新型コロナウイルス検査の結果が明らかになるまで自宅で仕事を続ける。ソフィーさんはこのほど講演のために訪れていた英国のロンドンから帰国したばかり。11日夜遅くから発熱などの症状が出ていた。症状は軽いとしている。
カナダ政府ではこれまでに閣僚2人がインフルエンザのような症状が出たため、自主隔離に入っている。
11日時点の新型ウイルスの国内感染件数は約100件。1週間で約倍増した。

【関連記事】
・一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
・ついにアメリカでも火がついた新型コロナ危機「数百万人が感染しかねない」と米高官
・スペイン、首都マドリードで新型コロナウイルス患者急増 保健当局「医療対応に限界」

アマゾンに飛びます
2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症 vs 人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。