最新記事

タイ

タイ銃乱射殺人事件、犯人射殺で終わらなかった 元兵士や警官が模倣犯行予告

2020年2月11日(火)19時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

悪質な模倣犯、愉快犯が続出

タイではあまり前例のない銃乱射による無差別大量殺人事件は、敬虔な仏教徒の多いタイ社会に大きな衝撃を与えるとともに、今回の事件に便乗して同様の事件をネットで予告するような模倣犯、愉快犯が続出しており、警察は取り締まりを強化、実際に逮捕者も出る事態となっている。

容疑者が射殺されて事件が収束したのが9日の午前9時ごろとされているが、同日の夜には早くもFacebookに拳銃のようなものを手にした写真とともに「(今回の事件は)コラートのターミナル21(ショッピングセンターの名前)で起きた。私はチャイヤプムのロビンソンだ」として隣接するチャイヤプム県の「ロビンソン百貨店」の襲撃を予告する書き込みが投稿された。ネットユーザーからの通報を受けた地元警察が容疑者確保に動きだしたところ、これを察知した容疑者自身が警察に出頭し逮捕された。

その後の調べでこの容疑者は27歳の元兵士と判明、「ガールフレンドと口論して気分を害し飲酒してつい書き込んでしまった」と供述、罪を全面的に求めているという。

また東北部ロイエット県では地元の量販店を襲撃するという犯行予告をネットに書きこんでいた16歳の少年が「コンピューター犯罪法」などの容疑で逮捕される事件も起きている。一方、東部チョンブリ県パタヤでは地元ショッピングセンターを襲撃すると予告した23歳の男の行方を警察が追っている。この男の母親によると男は徴兵されて軍務に就いていたが現在は脱走して行方不明という。

さらに南部ラノーン県ではFacebookに地元市場を襲撃すると銃を手にした写真を掲載して予告した36歳の男が逮捕されている。この男は自称警察官だが麻薬関連の犯罪で逮捕歴があり最近服役を終えて刑務所から出所したばかりで、写真で手にしていた銃は偽物だったということなどが地元メディアで報じられた。

こうした模倣犯、愉快犯の続出に警察も頭を抱えているが、実際に乱射事件が起きた直後だけに「いらずらだろう」と看過する訳にもいかず、各地で逮捕者が続出する事態となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:日本株にリバランス売り警戒、国内金利高で

ワールド

アングル:苦境のロシア経済、トランプ米大統領の早期

ワールド

ウクライナ経済再建費用、推定5240億ドル 世銀な

ワールド

韓国中銀、景気懸念で利下げ再開 GDP予想を下方修
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    富裕層を知り尽くした辞めゴールドマンが「避けたほ…
  • 8
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中