仮想通貨ウォーズの勝者はリブラか中国か――経済の未来を決する頂上決戦の行方
THE RACE IS ON
アメリカ政府にとっては別の懸念もある。リブラは世界のマネーサプライのかなりの部分を閉じ込めることができるため、独占的な支配を何としても守ろうとする中央銀行から実質的にいくらかの支配力を奪い取ることができる。
ウォルマートやアリババなどの民間企業が発行を検討するコーポレート・ステーブルコイン(CSC)にも同じ力があるかもしれない。例えばウォルマートが自社コインを人民元に連動させた場合、アメリカの利用者は間接的に人民元を使う形になるから中国に有利となり、米ドルは弱体化する。
中央銀行の領域外でステーブルコインが作られるということは、将来考え得るどのシナリオにおいても、国の法定通貨の強さをプラスとマイナスのどちらの方向にも変える力がある。
19年8月、イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は、世界の準備通貨である米ドルが世界的な金融リスクを高める理由を説明し、「米経済の動向は為替レートに影響を与え、それが世界に大きな波及効果をもたらし得る」と述べた。
彼はそして、中央銀行の連合がデジタル通貨を発行する可能性を示唆した。「そのような新しい合成覇権通貨(SHC)が、中央銀行型デジタル通貨のネットワークを通じて、公共セクターから提供されることが最善かどうかは未解決の問題だ。SHCは世界貿易に対する米ドルの支配的な力を弱める可能性がある」
中国はデジタル人民元を全力で推進している。世界で最初に単一の中央銀行から発行されるデジタル通貨が、新しい世界準備通貨になるかどうかは分からない。しかし中国は何年もかけてそれを研究してきた。
中国人民銀行のデジタル通貨研究所は、18年に深圳金融科技有限公司を設立し、デジタル通貨の発行を準備している。必要な特許も大量に取得済みだ。「事実上すでにキャッシュレス社会の中国がデジタル通貨を発行するのは時間の問題だ。
CBDCかCSCか、その両方になるかは分からないが、リブラより先に発行される可能性は十分にある」と、フィンテック企業コンステレーションのニコラス・クラペルスは言う。デジタル人民元がSHC、言うなれば「法定通貨バスケットに連動するステーブルコイン」の一角を占めることを目指して、中国は開発競争の先頭を走っているという可能性がある。