最新記事

感染症

新型肺炎パンデミックの脅威、真の懸念は中国の秘密主義

Another Epidemic Brewing in China

2020年1月14日(火)19時30分
ローリー・ギャレット(米外交問題評議会・元シニアフェロー)

magw200114_epidemic2.jpg

香港国際空港には渡航者の体温をチェックするシステムが設置された(1月4日) AP/AFLO

香港特別行政区政府は検疫法を発動させて、全ての病院や保健施設で厳戒態勢を敷いた。ただ、昨年から続く民主化デモで、住民の間で政府当局に対する不信感が募っている。そんななかでの検疫と感染対策(つまり当局による監視強化)に、政府の「本当の狙い」をめぐる噂が飛び交っているのも事実だ。

一方、シンガポールでは、年末年始に家族で武漢を訪れた3歳の女児が、帰国後に重い肺炎にかかったことが判明。症状自体は幼児に多く見られる肺炎だが、既知のウイルスや細菌が原因ではないことが確認され、女児を隔離したことが発表された。

だが、これらの感染者と、武漢の海鮮市場とのつながりが確認され、ここから病原体が広がったことが判明したとしても、謎は深まる一方だ。そもそも現時点では、人間に肺炎を引き起こす魚のウイルスは知られていない(細菌や寄生虫では存在する)。

ただ、この海鮮市場は巨大で、生きたヘビやウサギ、鳥などの野生動物も売られているらしい。2003年のSARS流行は、ウイルスに感染したジャコウネコが屠殺された広州の市場から広がった。

中国当局とWHO(世界保健機関)は「人から人への感染は確認されていない」と言うが、もし武漢肺炎の病原体がコロナウイルスの一種だとすれば、SARSやMERS(中東呼吸器症候群)のように、唾液や鼻水を介して人から人に感染するのはほぼ確実だ。実際、武漢市は1月1日に海鮮市場を予防的に閉鎖したにもかかわらず、翌週には新たな感染例が見つかった。

しかしこの騒動で真に懸念されるのは、中国の秘密主義的な態度だ。昨秋、北京で肺ペスト感染者4人が入院したときも、中国がWHOに報告したのは2週間以上も後だった。現地のメディアで一とおり報じられた後は、ニュースもぱったり途絶えている。

このため近隣地区でネズミが蔓延している事実とのつながりや、内モンゴルで確認されたペスト感染者との関係、そして感染がどのくらい広がり、どのように終息したかといった重要情報は、いまだ明らかにされていない。

武漢肺炎もいつの間にか終息すればいいのだが、現時点では最悪のシナリオをたどる恐れがある。SARSのときのような世界的感染拡大だ。

SARSが大流行したのは2003年だが、中国政府は2002年12月の時点で、見たことのない呼吸器疾患が広州で相次いでいることを把握していた。だが、WHOにも近隣諸国にもその情報を伝えなかった。

だから2003年2月に、SARSに罹患した男性が香港を訪れたとき、香港の保健当局はこのウイルスについて何も知らなかった。

男性は九龍にあるメトロポール・ホテル(現メトロパーク・ホテル)の9階に滞在し、同階の宿泊客に感染が拡大。彼らが北京、ベトナム、シンガポール、カナダにウイルスを持ち帰り世界的な感染拡大につながった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中