最新記事

韓国社会

女性アイドルたちの相次ぐ悲劇で韓国は変われるか

Can Three Tragedies Spark Change?

2019年12月19日(木)19時00分
ジェナ・ギブソン

2015年にソウルでパフォーマンスをするハラ HAN MYUNG-GU-WIREIMAGE/GETTY IMAGES

<リベンジポルノや盗撮の被害者の自殺が相次ぎ、女性をないがしろにする社会や司法に怒りが噴出>

韓国では性暴力やセクハラ被害を告発する「#MeToo」運動を機に、2年ほど前から女性の地位をめぐる議論が活発になっている。さらに、最近相次いだ3人の女性の悲劇的な死が、韓国人女性を苦しめる3つの相関する問題を浮き彫りにする。性暴力、オンライン・ハラスメント、盗撮だ。

これらの問題では、女性の被害が男性に比べて圧倒的に多い。社会全体が真剣に向き合って、改善を進めることが必要だ。3人の悲劇を受けて、韓国では市民の保護、特に女性の保護を求める機運が高まっている。

11月24日、K-POPの人気女性アイドルグループKARAのメンバーだったク・ハラ(28)が、自宅で死亡しているのが発見された。自殺とみられている。ハラは元恋人のチェ・ジョンボムから暴行を受け、性行為の動画を公表すると脅されたとして、昨年9月に民事訴訟を起こしていた。チェは今年1月に傷害、強要、脅迫、器物損壊、性行為の隠し撮りなどの容疑で在宅起訴され、8月に懲役1年6カ月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。ただし、隠し撮りについては無罪とされた。原告と被告双方が控訴している。

判決に対する不満がファンや女性の権利活動家の間で高まるなか、ハラの死後は特にチェや彼のような男性への厳罰を求めるハッシュタグがソーシャルメディアで広まっている。

批判は、裁判を担当したオ・ドクシク判事にも向けられた。判事はチェが性行為を撮影したことについて、「被害者は明確な同意は示さなかったが、被害者の意思に反して撮影したようには見えない」とし、隠し撮りについては無罪とした。

韓国大統領府には今秋、性犯罪の量刑の見直しを求める国民請願が提出されていた。ハラの死後、この請願が改めて注目され、署名した人は26万人を超えている(20万人を超えた請願には政府が正式な回答をする)。

こうしたプライバシー侵害の被害者は、著名人だけではない。韓国ではここ数年、公衆トイレや更衣室、宿泊施設などにスパイカメラ(小型の隠しカメラ)を設置し、人々のプライベートな瞬間を盗撮する行為が増え続けている。

スパイカメラの被害者は主に女性だ。こうした犯罪は、取り返しのつかない結果を招きかねない。

韓国南部の病院で働いていた女性が自殺したのも、盗撮被害のためだった。男性の同僚が更衣室にスパイカメラを設置して、彼女を含む数人を盗撮していたことが発覚し、動画流出の恐怖に怯えていた。

盗撮に寛大過ぎる司法

この一件は、プライバシーを侵害された被害者が、事件の直後にも、そして長期的にも苦しみ続けるという事実を改めて浮き彫りにした。しかも韓国の司法制度は、またしてもこの手の犯罪に寛大だった。性的動画の違法な撮影や共有は最大で5年の禁錮刑だが、この容疑者への判決は懲役10カ月にすぎなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ブラックストーン、1─3月期は増益 市場不安定も

ワールド

中国主席がカンボジア訪問、改めて「保護主義対抗」呼

ビジネス

米新規失業保険申請、9000件減の21.5万件 労

ビジネス

米エヌビディアCEO、中国市場の重要性を強調=国営
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 8
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 9
    「体調不良で...」機内で斜め前の女性が「仕事休みま…
  • 10
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中