最新記事

韓国

キャッシュレス化が進んだ韓国、その狙いは何だったのか?

2019年12月13日(金)17時10分
佐々木和義

ぼったくりタクシーなどの非正規業者や非正規取引でカードが使われることはほとんどなく、また商店にとって決済手数料の負担は小さくないが、経営者が管理する口座に振り込まれることから従業員の現金着服を防ぐ効果もあり、キャッシュレスは飛躍的に普及した。

政府も手数料無料のモバイル決済「ゼロペイ」を開始

政府はコインレスも推進する。金属の価格変動で製造原価が貨幣価値を上回りかねないからだ。2004年、ソウル市は非接触型の交通カードを導入した。硬貨が不要で運転手が現金に触れることもない。当初は首都圏の地下鉄やバスのみだったが、タクシーや交通カードを扱うコンビニエンスストア、また、全国の地方都市や高速道路など利用範囲が拡がっている。交通カードを利用すると、首都圏の地下鉄やバスは100ウォン割引となり、また乗り継ぎの際に割引が適用されるインセンティブがあるなど、市民は交通カードを利用する。

モバイルを活用したキャッシュレスサービスは、ポータルサイト最大手のNaverが運営する「Naver Pay」やSNSのKakaoTalkと連携した「KakaoPay」、サムスン製スマートフォンに装備された「Samsung Pay」が普及するが、政府とソウル市も2018年12月から「ゼロペイ」の運用を開始した。小売業者の負担軽減を名目に加盟店手数料を最低0%まで抑えたモバイル決済で、利用者が40%の所得控除を受けられるインセンティブを導入した。

キャッシュレス化が進んだ弊害も

キャッシュレス化が進む韓国だが弊害もある。2018年11月、韓国通信大手KTの支社で火災が発生した際、同社の通信回線を使用するキャンッシュレス決済が利用できなくなったのだ。銀行のATMも使用できず、現金を引き出すこともできなくなった。

また、キャッシュレス化によるカード破産が社会問題化している。さらに、文在寅政権誕生後の最低賃金の急騰や52時間制導入等で上昇した賃金を価格に転嫁する例が後を絶たず、物価上昇をもたらしている。現金払いは受け取った釣りを見て値上げを認識できるが、普段から現金を利用しない消費者は値上げに気付きにくいのだ......。

そして、カード会社も安泰ではない。カードの利用を促す無利子割賦やポイントなどがカード会社の経営を圧迫し、手数料無料のゼロペイもはじまった。米クレジットカード大手のダイナースクラブは2019年末をもって韓国内のカード発行を終了すると発表し、韓国から撤退するのではないかと報じられている

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

キヤノン、通期業績を下方修正 為替と米関税政策の影

ビジネス

ニデック、26年3月期は8.2%の営業増益見込む 

ビジネス

午後3時のドルは142円後半、日米財務相会談後の急

ワールド

焦点:米鉄鋼産業の復活へ、鍵はトランプ関税ではなく
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中