最新記事

ライフスタイル

初婚男女の年齢ゾーン別組み合わせランキング──40代以上の結婚希望はなぜ叶いにくいのか

2019年12月11日(水)11時30分
天野馨南子(ニッセイ基礎研究所)

晩婚化とはいっても、40代で初婚をめざすのは男女ともかなり厳しい portokalis-iStock

<晩婚化しているとは言われるものの、2017年の統計では男女ともに20代から30代同士で成婚するのが多数派という結果に>

*この記事は、ニッセイ基礎研究所レポート(2019年12月2日付)からの転載です。

団塊ジュニアである筆者が生まれた手前頃である1970年の国の統計では、1年間の婚姻数が103万件であった。それに対し、公開されている最新の2017年の統計では61万件に減少し、半世紀も経過せずに59%にまで件数が減少している。

昭和の終わりから平成期の日本は、まさに「婚姻数大暴落」の時代であった、ということができるだろう。

Nissei191210_1.jpg

ただ単に件数(量)が減少しただけではなく、その内容(質)も大きく変化した。

1970年には初婚同士の結婚が89%を占め、再婚者を含む結婚(再婚者同士+どちらかが再婚)は10組に1組程度であった。それが2017年には初婚同士の結婚が全体の73%へと減少し、再婚者を含む結婚が27%、4組に1組を超え、3割近くまで上昇してきている。

その他にも、初婚同士の結婚において、男性年上婚の割合が全体の55%まで減少する一方、女性年上婚が4組に1組まで増加し、夫婦同年齢婚を件数で上回るなど、質的変化を挙げればきりがない。

今回はそのような大きな結婚の「質の変化」にともない、結婚を希望して活動する男女の意識と結婚の現実との間に最も歪(ひずみ)が表れていると考えられる「夫婦の年齢の組み合わせ」について特集してみたい。

初婚同士の結婚は、20代後半同士男女の組み合わせが圧倒的

本稿では初婚を目指して活動する男女(ならびにその親族、支援者)が特にデータ活用することを目的として、初婚男女の結婚についてのデータを取り扱う。

婚姻届を提出するといっても、様々なケースがある。そのため、国の統計で把握可能な「2017年に婚姻届を役所に提出」かつ「同じ2017年以内に結婚生活を開始」した、35万8773件の初婚男女について、夫婦の成婚時の年齢の組み合わせを見ていくこととしたい。

Nissei191210_2.jpg

まず、最も多かった組み合わせは「20代後半男女同士」の結婚であり、全体の約3割を占める圧倒的な割合となった。

2位の「30代前半同士」と、3位の「20代後半女性と30代前半男性」の組み合わせはほぼ同率の1割であるが、この2位、3位の件数を圧倒する件数(2位の2.4倍、2位3位の件数合計を上回る)となっている(図表2)。

このことから、晩婚化とは言うものの、

(1) 日本におけるもっとも成立しやすい初婚カップル(以下、カップルと略)は、男女ともに「20代後半」である

と断じることが出来る。

さらに、上位5位までの組み合わせで、すでに全体の成婚の上位65%を占めており、そのうち、20代が占める割合は女性83%、男性67%であるため、男女差はあるものの、男女ともに20代の成婚が30代の成婚を大きく上回ることが見て取れる。つまり、

(2) 平均初婚年齢のイメージからアラサー結婚を考える男女が少なくないが、アラサーといっても30代前半よりは20代後半の結婚が「男女とも」大きく上回る

ということを注意したいところである。

さらに上位10位までの組み合わせでみると、全体の83%の成婚を含むことになるが、その中に男女とも40代の成婚は含まれていない(図表2)。

つまり、40代からの結婚は男女とも発生しやすい組み合わせで見て上位83%に入ってきていない。このことから、

(3) 40代で初婚を目指す活動は、「男女とも」発生確率的に見て上位83%に入らないため、そう簡単ではない

ということが指摘できる。

筆者は、全国の様々な自治体の結婚支援センターや民間の結婚相談所、結婚応援を行なうNPOなどの相談を受ける機会があるが、特にこの(3)については、女性よりも男性において圧倒的に理解が進んでいないことが問題となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

レバノン南部で医療従事者5人死亡、国連基地への攻撃

ビジネス

物価安定が最重要、必要ならマイナス金利復活も=スイ

ワールド

トランプ氏への量刑言い渡し延期、米NY地裁 不倫口

ワールド

北朝鮮のロシア産石油輸入量、国連の制限を超過 衛星
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    巨大隕石の衝突が「生命を進化」させた? 地球史初期…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中