最新記事

暴露本

「トランプの記憶力が怪しい」米政府高官

Trump Regularly 'Can't Remember What He's Said,' White House Insider Says

2019年11月21日(木)15時25分
シャンタル・ダシルバ

知らないことをとっさにごまかすのはうまいトランプだが Jonathan Ernst-REUTERS

<現役の米政府高官が出版した暴露本は、トランプのただならぬ言動に焦点を当ててアメリカに警告する>

トランプ政権についての新たな暴露本が、11月19日に発売された。それによれば、トランプはしばしば「自分で言ったことや人から聞いたことを思い出せない」ことがあるという。

「A Warning(警告)」と題する260ページ近い大作で、著者はその大半をトランプのただならぬ言動の描写に費やし、警鐘を鳴らしている。

「トランプ政権の現役の高官」と紹介される匿名の著者は、自分たちは「大統領の頭の冴え具合を診断する立場にない」と認めつつも、「正常な人間なら、ドナルド・トランプ米大統領と少しでも一緒の時間を過ごせば、自分が見たものに違和感を覚えるはずだ」と書く。

「よろめいたり、ろれつが回らなかったり、混乱したり、すぐに苛々したり、情報を総合的に理解することができなかったり――こんなことが時々じゃなく日常的にある」とこの政府高官は書く。「自分が言ったことや人から聞いたことを思い出せない」ことも頻繁にあるという。

「アメリカ国民は、トランプが時に責任逃れで自分が言った言葉を否定するのには慣れっこだ」と彼は書く。だが多くの場合、「トランプは責任回避のためではなく、本当に重要な事実を覚えていないようだ」というのだ。

「カテゴリー5のハリケーン」って何?

たとえばトランプはある時、「カテゴリー5のハリケーンなんて聞いたこともない」と言ったという。だが実際には、トランプは就任してから少なくとも4回、カテゴリー5のハリケーンについてブリーフィングを受けていた。

「彼は過去のブリーフィングを忘れてしまっていたのだろうか?」と著者は問いかる。「それとも、どれもちゃんと聞いていなかったのか?何百万人ものアメリカ人に影響を及ぼす現象なのに、彼の頭には残っていなかった」

また著者は、トランプはよく自分自身をとても知的な人間だと言ってきたが、自分たちは「大統領が知的に話そうとして失敗するのを、何度も見てきた」とも書く。

「政府の高官たちが、トランプのことを陰で『ばか』とか『脳なし』とか、理解力が『小学5年生か6年生並み』と言う理由が分かるはずだ」

またトランプは自分が言ったことや人から聞いたことを思い出せないだけでなく、「度肝を抜かれるほど不勉強だ」とも著者は批判する。

<参考記事>【写真特集】ポルノ女優から受付嬢まで、トランプの性スキャンダルを告発した美女たち
<参考記事>トランプ政権の暴露本が、ここまで話題になる理由

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、米と欧州に溝 領土や「安全の保証

ビジネス

トヨタ創業家が豊田織に買収・非公開化を提案=BBG

ビジネス

円建てシフト継続、市場急変には柔軟対応=朝日生命・

ビジネス

スイス中銀、投資方針巡り環境団体が抗議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中