最新記事

動物

インドネシア、巨大ヘビから妻救出した夫、ブタ丸呑みで立ち往生のヘビ救った男たち

2019年11月1日(金)17時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

女性に巻きついたという体長6mのヘビ Surya Malang Tribunnews via Twitter

<地球上のいたるところで自然破壊が進むとともに、野生動物と人間の遭遇や事故が増えている。その対照的な事件が起きた......>

インドネシアで全長が6メートル以上の巨大ヘビによる被害が最近また増えている。妻に巻き付いた巨大ヘビと格闘して救出した夫が「勇気ある男性」としてネット上でヒーローとなる一方、野生のブタを丸呑みしたものの身動きができなくなったヘビを住民が救出するなど、ヘビをめぐるホットな話題が続いている。

丸太があると思っていたら巻き付いて......

10月30日に地元「トリビューン・ニュース」が伝えたところによると、同月29日午前9時ごろ、スマトラ島北部のアチェ州ランサバロ県ジュランサにあるゴム農園で男性スプリアディさん(40)がゴムの樹から樹液を取る仕事をしていたところ、約10メートル離れた水田で働いていた妻ジャミラ・アリアス・ウピックさん(36)の大きな悲鳴を聞いた。あわてて妻のところに飛んでいったアプリアディ氏が見たのは巨大なヘビに足の方から巻き付かれた状態のジャミラさんだった。

アブリアディ氏は樹液採取のために手にしていた鉈で妻に巻き付いているヘビに切りかかり、なんとかヘビの頭部を切り落とすことに成功し、ジャミラさんは「呪縛」から解放された。

ジャミラさんは「最初は丸太があると思っていたら突然ヘビが体に巻き付いてきた」と話したという。アプリアディさんが付近の病院に担ぎ込んで現在治療中だが、ジャミラさんの命には別条がないという。

このニュースが報じられるとインターネットなどのSNSでたちまち拡散され、アプリアディさんは「危険を顧みずにヘビと戦った」「妻を救うためとはいえ英雄的行為だ」などと評判を呼び、一躍地元のヒーローになっているという。

その後の調べでジャミラさんに巻き付いたヘビは全長6メートルの巨大ヘビだったことがわかっている。

ブタ丸呑みして身動きできぬヘビ

newsweek_20191101_161138.jpg

十分太いはずの首も細い尻尾のようになったヘビ DayaniDhanz via facebook

一方facebookに最近投稿された動画では、野生のブタを丸呑みして身動きがとれずに水溜りにはまっていたヘビを、住民らが救出する様子がアップされ、話題となっている。

スマトラ島リアウ州バンカリス県ブキット・バトゥ郡にある荒地にあった水溜りに異常にお腹が膨れた約8メートルのヘビがいるのを地元住民が発見した。人間ではなく野生のブタを丸呑みしたことからヘビを殺すのではなく捕獲して別の安全な場所に移送することになり、住民らによる捕獲作戦の様子が動画撮影されている。

ヘビに噛まれないように頭部をガムテープ状のものでぐるぐる巻きにしたのち、数人がかりで鉄格子のついた檻(おり)に押しこんだ。作業に当たる住民らは「引っ張れ」とか「重たいな」などと声を上げながら結構楽しみながら作業に当たっている様子がアップされている。

ヘビを収容した檻は軽自動車の荷台に乗せられて、別の場所に運ばれたという。

20191105issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

10月29日発売号は「山本太郎現象」特集。ポピュリズムの具現者か民主主義の救世主か。森達也(作家、映画監督)が執筆、独占インタビューも加え、日本政界を席巻する異端児の真相に迫ります。新連載も続々スタート!

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で

ワールド

米側の要請あれば、加藤財務相が為替協議するだろう=

ワールド

次回関税協議で具体的前進得られるよう調整加速を指示

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 ハマスが暫定停戦案
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中