最新記事

動物

森の人、また受難 インドネシアで銃弾24発受けたオランウータン見つかる

2019年11月29日(金)16時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

3月には74発被弾したオランウータンも

オランウータンはカリマンタン島(マレーシア名・ボルネオ島)とスマトラ島北部にだけ生息する絶滅危惧種で、アチェ州などではオランウータンの生息環境である熱帯雨林がヤシ油の農園開発を目的とした開墾や人為的な森林火災で消失していることなどからオランウータンが人里や農園に近づいてくるケースが増えている。

こうしたことから農園管理者や村落住民らがオランウータンを追い払ったり、「駆除」目的でエアガンやエアライフルで撃つ事態が起きているという。

銃器所持制限が厳しいインドネシアだが、空気銃であるエアガンやエアライフルの入手所持はそれほど難しくないとされ、特に山間部や熱帯雨林で生活、労働する人達は護身用に所持していることが多いといわれている。

3月10日に発見保護されたオランウータンの母子は、推定30歳の母親の体内から74発の銃弾が発見された。一緒に保護され、生後約1カ月の子供は保護直後に栄養失調と脱水症状で死亡した(「許せない! オランウータン母子襲われ子は栄養失調死、親は銃弾74発受け重傷」)。

この時保護されたメスのオランウータンはその後の治療で容体は安定し、リハビリテーションを受けるまでに回復しているというニュースが最近インドネシアで伝えられた。

オランウータンの母子は付近の農園に侵入してエサを探していたところを発見され、母親が農園労働者からエアガンで撃たれ、被弾しながら子を連れて逃げ回った末に倒れているところを村人が発見し、自然保護局係官が保護したのだった。

2018年1月には中カリマンタン州バリト県で民家の敷地内に侵入したオランウータンを住民が射殺した事件や同年2月には東カリマタン州東クタイ県で農園を荒らしたとして農民が空気銃約130発をオランウータンに撃ちこんで殺害した例も報告されている。この時は殺害に関与した農民4人が自然保護法違反で逮捕された。

発見したら攻撃せず報告、連絡を

自然保護団体などによると、オランウータンには「スマトラ・オランウータン」と「ボルネオ・オランウータン」さらに最近北スマトラ州タパヌリ地方で発見・確認された「タパヌリ・オランウータン」の3種が確認されている。

今回24発の銃弾が確認された「スマトラ・オランウータン」である「パグ―」がどういう状況でいつ誰に銃撃を撃たれたのかなどは今のところはっきりとしていないというが、地元警察では自然保護法違反容疑で捜査を開始している。

発見されたのが村の近くであることからこれまでの多くの例のように生息環境の変化によりエサなどを求めて人が住む村に近づいた結果として撃たれた可能性も指摘されている。

いずれにしろ自然保護団体やオランウータン保護組織などでは「もしオランウータンを発見した場合はその場で発砲や攻撃して追い払うのではなく警察や自然保護局などにまず通報や連絡をするようにしてほしい」と呼びかけている。

マレー語で「森の人」という意味のオランウータンは、インドネシアの環境問題を考えるとき、ある種象徴的な存在と言える。その意味でも彼らの受難は断ち切らなければならない。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など



20191203issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中