最新記事

感染症

台風の後、犬を外に出すのは少し待ったほうがいいかもしれない、その理由は?

2019年10月21日(月)16時45分
秋山文野

<台風19号が去った後、犬たちを外へ出すもう少し待ったほうがよいかもしれない。犬と飼い主の双方に関係する感染症に気をつけたい......>

「#犬をしまえ」ハッシュタグが急上昇

西日本から北日本にかけて、巨大な勢力で日本の広範囲に雨風をもたらし、多数の河川の増水を引き起こした台風19号(ハギビス)。日本への接近、上陸に備えて多くの人が準備に追われていた2019年10月8日から11日ごろ、「#犬をしまえ」というハッシュタグがTwitterを中心に急上昇した。

普段は屋外で飼育されている犬であっても、台風という過酷な環境にさらすことは危なくてできない。強風で犬小屋などが破壊される恐れや浸水で逃げられないまま水没してしまうようなことがないように、家族の一員である犬を屋内へあらかじめ避難させておこう、という趣旨だ。「#猫をしまえ」といった派生ハッシュタグも現れ、改めて屋内飼育のメリットもクローズアップされた。

台風19号が去った後も雨が続き、台風20号も発生する中で「しまった」犬たちをいつ外へ出すか悩む家庭もあるだろう。だが、もう少し待ったほうがよいかもしれない。台風の影響には、後から来るもの、しかも犬と飼い主の双方に関係するものがあるからだ。

台風の後、レプトスピラ感染症に注意

2011年秋、三重県で台風の大雨後に畑で後片付けをしていた男性が風邪のような症状を発症した。38度以上の熱、筋肉痛や腹痛、血管内に無数の血栓ができる症状や血圧低下、黄疸、腎機能障害など重篤な症状が続き、「レプトスピラ症」と診断された。

レプトスピラ症とは、ネズミなどの尿を通じて感染する病原性の細菌「レプトスピラ」による感染症のことだ。レプトスピラは多くの哺乳動物の腎臓に保菌されており、尿の中で生存する期間は短いが、汚染された水や湿った土壌の中では数ヶ月生存する可能性がある。ネズミの尿で汚染された湿った土に接触すると感染する可能性があるということになる。

人へは農作業や、川や池で泳ぐなど水辺のレジャーで感染するリスクが指摘されている。粘膜や傷口から感染するため、体に擦り傷などがある状態で汚れた水に接触したり泳ぐといった行為は避けたほうがよい。台風や豪雨災害の後には、やむを得ず浸水した地域を歩くなど意図せずに汚れた水に浸かってしまう可能性もあり、破傷風やレジオネラ症と並んで注意すべき感染症として挙げられている。

今年はシドニーで感染が急増

レプトスピラ症は人畜共通感染症のひとつであり、人だけでなく動物に感染する。東南アジアを始め世界の多くの国々で感染が報告されている。都市部で発生した直近の例では、2019年の7月にオーストラリアのシドニーで犬へのレプトスピラ症の感染が発生、急増した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、4日に多国間協議 平和維持部隊派遣

ビジネス

米国株式市場=まちまち、トランプ関税発表控え

ワールド

カナダ・メキシコ首脳が電話会談、米貿易措置への対抗

ワールド

米政権、軍事装備品の輸出規制緩和を計画=情報筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中