最新記事

感染症

台風の後、犬を外に出すのは少し待ったほうがいいかもしれない、その理由は?

2019年10月21日(月)16時45分
秋山文野

7月10日のガーディアン紙記事によれば、シドニーでは48時間で7匹のペットの犬が死亡し、シドニー大学によればこのうち6匹はレプトスピラ症によるものと確認された。ニューサウスウェールズ州でこれほど急激なレプトスピラ症が報告されたことはこれまでになかったといい、シドニー大学の獣医師は「ゼロが一気に100になったようなもの」とその急激さに驚くコメントをしている。

急激な感染拡大の背景に、シドニーの中心街で過去2年ほど大規模な建築工事が続いており、解体作業に伴ってネズミが広がった事情があるのではないかと疑われている。2019年7月、シドニー市長は市内に仕掛けられたネズミ捕獲ステーションの数を既存の430個から倍増させると発表した

濡れた土壌や水たまり、川などには近づけない

台風による環境の急変の後、犬をレプトスピラ症から遠ざけるための対策が必要ではないだろうか。日本では、2017年に大阪府でレプトスピラ症が疑われる症状で11匹の犬の感染報告があり、うち8匹は、同じ河川敷での感染が疑われている。川の水位の記録では、河川敷が浸水したということは確認できていないが、人が台風後にレプトスピラ症の感染に気をつけなくてはならないのと同じように、犬を守りたい。

レプトスピラ症は関西や九州、沖縄での報告が多いが、東海や関東でも報告例はある。シドニーのように、これまでなかったところに急激に感染が見つかるという可能性があるだろう。浸水被害で下水や汚泥など汚染された泥が市街地に出てきたり、下水などに住み着いていたネズミが表に出てくる可能性もある。

犬にとってハイリスクの行動は、湿地や水たまりで遊んだり水を飲んだりすること、また野ネズミとの接触がある。日頃からできる対策としては、レプトスピラ感染症を防ぐ混合ワクチンがあるが、250以上もの血清型を持つレプトスピラ菌の場合、接種したワクチンでは対応できないことがある。台風後で環境が激変していることを考え、今はまだ「犬をしまって」濡れた土壌や水たまり、川などには近づけない対策が当面必要だろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国と推定される無人機、15日に与那国と台湾間を通

ワールド

中国、ネット企業の独占規制強化へ ガイドライン案を

ワールド

台湾総統、中国は「大国にふさわしい行動を」 日本と

ビジネス

持続的・安定的な2%達成、緩和的状態が長く続くのも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中