最新記事

感染症

台風の後、犬を外に出すのは少し待ったほうがいいかもしれない、その理由は?

2019年10月21日(月)16時45分
秋山文野

7月10日のガーディアン紙記事によれば、シドニーでは48時間で7匹のペットの犬が死亡し、シドニー大学によればこのうち6匹はレプトスピラ症によるものと確認された。ニューサウスウェールズ州でこれほど急激なレプトスピラ症が報告されたことはこれまでになかったといい、シドニー大学の獣医師は「ゼロが一気に100になったようなもの」とその急激さに驚くコメントをしている。

急激な感染拡大の背景に、シドニーの中心街で過去2年ほど大規模な建築工事が続いており、解体作業に伴ってネズミが広がった事情があるのではないかと疑われている。2019年7月、シドニー市長は市内に仕掛けられたネズミ捕獲ステーションの数を既存の430個から倍増させると発表した

濡れた土壌や水たまり、川などには近づけない

台風による環境の急変の後、犬をレプトスピラ症から遠ざけるための対策が必要ではないだろうか。日本では、2017年に大阪府でレプトスピラ症が疑われる症状で11匹の犬の感染報告があり、うち8匹は、同じ河川敷での感染が疑われている。川の水位の記録では、河川敷が浸水したということは確認できていないが、人が台風後にレプトスピラ症の感染に気をつけなくてはならないのと同じように、犬を守りたい。

レプトスピラ症は関西や九州、沖縄での報告が多いが、東海や関東でも報告例はある。シドニーのように、これまでなかったところに急激に感染が見つかるという可能性があるだろう。浸水被害で下水や汚泥など汚染された泥が市街地に出てきたり、下水などに住み着いていたネズミが表に出てくる可能性もある。

犬にとってハイリスクの行動は、湿地や水たまりで遊んだり水を飲んだりすること、また野ネズミとの接触がある。日頃からできる対策としては、レプトスピラ感染症を防ぐ混合ワクチンがあるが、250以上もの血清型を持つレプトスピラ菌の場合、接種したワクチンでは対応できないことがある。台風後で環境が激変していることを考え、今はまだ「犬をしまって」濡れた土壌や水たまり、川などには近づけない対策が当面必要だろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資

ワールド

中国の対ロ輸出、10月は元建てで前年比22%減 欧

ビジネス

肥満治療薬企業巡る買収合戦激化、ファイザーとノボが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中