最新記事

韓国

韓国で広がるアフリカ豚コレラ感染......南北境界線の一般開放を中断

2019年10月16日(水)17時30分
佐々木和義

北朝鮮から韓国へ伝播したとされている...... 韓国坡州市 Yonhap via REUTERS

<韓国でアフリカ豚コレラが確認され、非武装地帯(DMZ)の一般開放が相次いで中断されるなど、その影響が広がっている......>

韓国で豚肉の価格が上昇している。韓国北部の京畿道坡州市や漣川(ヨンチョン)郡、仁川の江華島でアフリカ豚コレラが確認され、農林畜産食品部は1万頭あまりの殺処分を決定し(6万頭以上の殺処分予定ともいう)、一時移動停止命令を発令した。発症地域の観光行事が中止や縮小に追い込まれるなど、影響が広がっている。10月9日以降は、新たな発症は確認されていないが、当局はなお危険な状況にあるとして防疫に力を注いでいる。

東アジアで感染が報告されていないのは日本と台湾のみ

アフリカ豚コレラ(ASF)は豚やイノシシのウイルス性感染症で、40度から42度の高熱や食欲不振、起立不能、嘔吐、皮膚出血などの症状が現れる。人体には無害だが、有効なワクチンはなく、致死率は100%近い。1912年にケニアで発見され、英国の獣医病理学者モンゴメリーがAfrican Swine Fever(アフリカ豚コレラ・ASF)と命名した。

ASFは1957年にポルトガルとスペインに上陸し、2007年に黒海沿岸のジョージアで確認された後、ロシアにも拡がった。2018年8月には中国で発症が確認され、100万頭を越す豚が殺処分された。2019年5月、北朝鮮で見つかり、韓国でも確認されたいま、東アジアで感染が報告されていないのは日本と台湾のみとなっている。

2019年9月17日、京畿道坡州市にある養豚場で発症が見つかったのを皮切りに、仁川江華島など計13箇所で感染が報告された。韓国農林畜産食品部は、全国の養豚場や飼料工場、出入り車両などに移動制限を発令し、京畿道、仁川市、江原道の重点管理地域に消毒車両303台を投入して関連施設や主要道の消毒を行った。発症が確認された養豚場から半径3キロ以内にある施設などおよそ600箇所で精密検査を行い、命令に違反した車両3台を摘発している。

北朝鮮から韓国へ伝播した?

韓国への感染経路は明らかになっていないが、北朝鮮から伝播したという見方が有力だ。南北間の流通はなく、国防部もイノシシなどが北から越境した例はないとしているが、南北国境の非武装地帯(DMZ)で野生イノシシの死骸が発見されており、環境部はASFに感染したイノシシの死骸がイムジン河を流れてきた可能性を指摘する。発症が国境に隣接する地域に限られているからだ。

北朝鮮の畜産業は、公式には国営と農業協同組合の共同畜産だが、個人副業が少なくないと専門家は指摘する。飼料の供給不足で国営や協同農場の生産能力が大きく落ちており、当局が個人畜産を推奨しているというのだ。

牛は中央が管理するが、豚は個人飼育が可能で、豚1頭でコメ100キロを入手できる。農村はもちろん、多くの都市でベランダや便所などで育てられており、個人副業が北朝鮮の市場で取引される豚肉の80%から90%を占めるとさえいわれている。有名無実化した衛生管理制度のもと、非衛生な環境で育てられた豚から感染した野生のイノシシが、DMZやイムジン河を通って越境入国した可能性が高いのだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.9

ワールド

ブラジル前大統領、ルペン氏公職追放を「左派的司法活

ワールド

中国軍、台湾周辺で陸海軍・ロケット部隊の合同演習

ビジネス

テスラ第1四半期納車台数は前年比マイナスか、競争激
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中