プーチン政権は永遠に続くのか ロシア政界が模索する引き延ばしの秘策
NOT READY TO QUIT
国会議長の提言は、しょせん世論の反応を見るための観測気球にすぎないのだろう。しかし5年先の話に今から観測気球を揚げるのは異例だ。
2012年にプーチンが大統領職に復帰した際には、モスクワで市民の大規模な抗議デモがあった。あのときプーチンは、抗議行動はアメリカの陰謀だと非難した。そう言わねばならぬほどの脅威を感じていたからだ。それでも結局、政財界は一致してプーチンを支持した。2024年もそうなると、彼は信じたい。しかし確信は持てない。
ちなみに本人は固く口を閉ざしている。満を持して自分の計画を発表するつもりなのか? それともまだ、本人も決めかねているのか。
<2019年9月10日号掲載>
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら