最新記事

炎上トラブル

IKEA(イケア)でかくれんぼしてはいけません! ついに警察出動の騒ぎに

2019年9月25日(水)19時00分
松丸さとみ

IKEAで3000人規模の「かくれんぼ」が計画され警察出動の騒ぎに...... (写真の店舗とは別) Charles Platiau-REUTERS

<家具量販店IKEAでかくれんぼするという遊びが欧州で流行。スコットランドで3000人規模の「かくれんぼ」が計画され、警察が出動する騒ぎに......>

スコットランドのイケアで3000人がかくれんぼ!?

日本でも人気のスウェーデンの家具量販店IKEA(イケア)。大抵の店舗は郊外にあってかなり広く、迷子になりそうな経験をした人もいるのではないだろうか。この巨大な店舗を生かし、「かくれんぼ」をするという迷惑な遊びが欧州で流行っているという。そして英スコットランドのグラスゴー店でこのほど、3000人規模の「かくれんぼ」が計画され、警察が出動する騒ぎがあった。

スコットランド地元紙スコッツマンによると、このかくれんぼは、フェイスブック上で企画・告知された。フェイスブックの投稿から判断して、3000人ほどが集まると見られていたという。土曜の午後3時に始まる予定だった。しかし一部の人は、グラスゴー店が企画した公式なかくれんぼだと勘違いして、店舗に問い合わせた。このためかくれんぼの計画が明らかになり、店側が警察に通報したもようだ。

スコットランド警察はグラスゴー店に警官を5人派遣し、警戒に当たった。明らかに買い物目的でない来店者は、入店を許されなかったという。

第1回かくれんぼはイケアが全面的にサポート

イケアでのかくれんぼはもともと、ベルギーで2014年に始まった。地元の人気ブロガー、エリーゼ・デ・リックさんが、「30歳の誕生日を迎える前にやりたいこと30」の1つとして企画した。友達と遊ぶためにフェイスブックのイベントを立ち上げたところ、すぐに数千人規模の人が集まってしまった、とデ・リックさんは2015年3月、米ABCニュースに話していた。

デ・リックさんはさらに、このイベントを知ったイケアが、手伝いたいと連絡してきたことを明かした。イベントを支援するにあたり、安全を確保するために人員を増やすなど、イケアは経費をかける必要があった。しかしデ・リックさんによると、イケア側は宣伝になると判断したようだ。

イケア・ベルギーの広報担当者はABCニュースに対し、イベントは非常にうまくいったと話し、「私たちは、彼女(デ・リックさん)や、参加した数千人の夢を叶えてあげたかったんです。でもあれは特別で、1回きりのイベントでした」と説明した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中