最新記事

LGBT

女子学生のレスビアン小説、大学当局が削除命令 多様性と寛容が消えゆくインドネシア

2019年8月16日(金)18時44分
大塚智彦(PanAsiaNews)

雑誌「USUの声」のウェブサイトに今も掲載しているレスビアン小説「彼女のそばに寄り添う私に誰もが反対した時」

<世界的にLBGTへの理解が拡がるなかにあって、イスラム教徒が圧倒的多数の国インドネシアではフィクションの題材にすることすら許容されなくなって──>

インドネシア・スマトラ島にある国立北スマトラ大学(USU)で、学生が発行する雑誌のウェブサイトに現役の女子学生が発表した小説に対し、大学当局が「大学生の作品としては不適当」として削除を求め、学生側が反発する騒動が起きている。

当局が「不適当」と判断したのは、小説がレスビアンという同性愛をテーマにしているからだという。

こうした大学当局の動きに対し学生側からは「表現の自由を侵すもの」「小説の世界にまで性的少数者への差別を持ち込むな」と強い反対論が巻き起こり、大学の枠を超えた社会論争にまで発展しようとしている。

USUの学生が編集・発行している雑誌「USUの声」のウェブサイトに、女子学生ヤエル・ステファニ・シナガさんが書いた短編小説「彼女のそばに寄り添う私に誰もが反対した時」が掲載されたのは2019年3月26日だった。

現地英字紙「ジャカルタ・ポスト」によると、その直後に大学当局が介入してヤエルさんの小説の削除を要求。これに対し「USUの声」編集部は断固反対の姿勢を示して抵抗を続けたため、大学側は学長名でウェブサイトの閉鎖と編集幹部も務めるヤエルさん以下18人の編集委員全員の退任を一方的に要求してきたという。

こうした大学当局の「弾圧」に対し、ヤエルさんらは大学の措置の撤回を求めてメダンの州行政裁判所に訴えを起こし、それが地元メディアなどに報じられた結果全国的な注目を集めるようになった。

8月14日に開かれた同裁判所の初公判で、大学当局側の弁護士は「訴訟は対象となる文書の発行日から90日以内に行われるべきとの規定に反しており、訴訟条件を満たしていない」として当該小説がアップされた3月26日から90日以上が経過した7月26日の提訴は認められないと主張して裁判の無効を訴える戦術を展開。表現の自由などの問題には踏み込まなかったと「USUの声」は伝えている。

大学側のウェブからの削除、編集幹部の退任などの要求にも関わらず裁判所での審理が続くことから「USUの声」のウェブサイトでは現在もヤエルさんの小説は公開されており、誰でも読むことが可能となっている。

小説は、事業に失敗した父と政府批判で当局に追われる身となったジャーナリストの母から祖父に預けられ、内向的に目立たないようと育てられた一人の女性が、大学でひとりの女子学生と出会い、仲良くなり、そして恋に落ちるという展開で進む。やがて相手の彼女が男性と結婚する際に、女性は式場の演壇で彼女に「結婚して」と愛を告白するものの、周囲の人から引きずり降ろされ、新しい服を破かれ、「百万の目が怒りで私を射抜き、冒涜の言葉が口角を飛ばして浴びせかけられた。愛する彼女でさえ私を見つめるだけだった」と悲劇的な結末で終わる──。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米11月ISM非製造業総合指数52.1に低下、価格

ワールド

米ユナイテッドヘルスケアのCEO、マンハッタンで銃

ビジネス

米11月ADP民間雇用、14.6万人増 予想わずか

ワールド

仏大統領、内閣不信任可決なら速やかに新首相を任命へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求可決、6時間余で事態収束へ
  • 4
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない…
  • 9
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 10
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中