最新記事

野生動物

世界で最も有名なオオカミ「OR-7」を知っているか?

The Call of OR-7

2019年8月16日(金)16時53分
ウィンストン・ロス(ジャーナリスト)

牛の死亡例の95%は無関係

州内のオオカミ保護反対派はここ数年、陰謀論を広めている。オオカミの保護区を拡大するために、州政府がヘリコプターを使った秘密作戦で、オオカミを西に移動させたというのだ。

だがOR-7は、ハイイロオオカミが自力で長距離を移動できることを証明した。そしてカリフォルニア州は、この点に注目した。

OR-7が州境を越えた2年後、カリフォルニア州漁業狩猟委員会は州の絶滅危惧種法の下でオオカミを保護する決議を3対1で可決した。農業や牧畜関係者は反対したが、州政府に選択の余地はなかった。OR-7の絶対的な人気には勝てないからだ。

専門家の推定では、カリフォルニアに生息するオオカミは将来的に500頭くらいまで増える。現状の5倍だ。「OR-7はカリフォルニアを目覚めさせた。そう、ここにはオオカミがいる」と、スティーブンソンは言う。

しかし、オオカミを保護したくない州も多い。サウスダコタ州東部では「害獣」に分類されており、見つけたらその場で合法的に射殺できる。

アイダホ州は西部の玄関口であり、オオカミにとって重要な州だが、連邦政府によるオオカミ保護を州議会が取り消し、オオカミの狩りが一年中許可されている。同州のブッチ・オッター知事は推定770頭といわれるオオカミを150頭まで減らすと約束。オオカミを効果的に殺すために年間数十万ドルもの予算をつぎ込んでいる。

アイダホ州の漁業狩猟当局は、ヘリコプターからオオカミを狙撃する猟師を雇い、原生自然環境保全地域に罠も仕掛けた。表向きはエルクの数を増やすためとされるが、エルクの個体数は今でも目標値を超えている。

オオカミが牛を殺すケースは、牧場主が訴えるほど多くない。農務省の報告によれば、牛の死亡例の95%、羊の72%はオオカミと無関係だ。

家畜の主な死因は呼吸器疾患や感染症、脱水、飢餓、出産合併症または有毒な雑草の摂取など。肉食獣による被害は、ほとんどがコヨーテや飼い犬、ピューマ、ボブキャットの仕業だ。オオカミはたまに家畜を殺すが、その代償に命を失う。

16年3月にオレゴン州ワローワ郡でOR-4(OR-7の父)の率いる群れが家畜5頭を襲う事件が起き、群れのオオカミ4頭が射殺された。ワイスによれば、リーダーのOR-4は年老いて、もはや野生の動物を狩ることができなくなっていたという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イラン、トランプ氏の武力の威嚇は「無責任」 安保理

ビジネス

トランプ政権の貿易政策、経済への影響判断は時期尚早

ワールド

イスラエル、ハマスに最後通告 「人質返還なければ停

ビジネス

MSCI銘柄入れ替え、日本株は東京メトロ1銘柄を新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観察方法や特徴を紹介
  • 3
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 4
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 5
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 6
    0.39秒が明暗を分けた...アルペンスキーW杯で五輪メ…
  • 7
    フェイク動画でUSAIDを攻撃...Xで拡散される「ロシア…
  • 8
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 9
    便秘が「大腸がんリスク」であるとは、実は証明され…
  • 10
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 6
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 9
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中