最新記事
アメリカ経済FRB利下げの意外な理解者は、オバマ時代の議長イエレン
YELLEN AGREES WITH TRUMP
イエレン前FRB議長(右)は現議長のパウエル(左)の決断を支持する形に(今年1月) CHRISTOPHER ALUKA BERRYーREUTERS
<2015年にそれまで10年近く実施されていなかった利上げに踏み切ったイエレンは、今回の利下げの3日前、小幅の利下げは適切だと述べていた>
トランプ米大統領が熱烈に望んでいた利下げに、いささか意外な理解者がいた。オバマ前政権時代にFRB(連邦準備制度理事会)議長を務めたジャネット・イエレンだ。
FRBは7月31日、政策金利を0.25%引き下げることを決めた。利下げは金融危機直後だった2008年以来となる。
イエレンは利下げ直前の7月28日、コロラド州アスペンで開かれたフォーラムに参加。トランプ政権による貿易戦争で世界経済は痛手を負ったと語るとともに、アメリカの物価上昇率は低過ぎると指摘した。
さらにイエレンは、小幅の利下げは適切だと述べた。世界経済の減速が予想され、利下げは米中貿易戦争がもたらす弊害を軽減することに役立つ可能性があるという読みだ。
「アメリカは孤島ではない。世界経済の一部だ。ヨーロッパやアジアなど、他の地域で起こることはアメリカにも影響を与える」とイエレンは語った。「世界経済は勢いを失っている。理由の一端は貿易摩擦と、それによる不確実性が企業活動に生じていることだろう」
2015年12月、FRB議長だったイエレンは、それまで10年近く実施されていなかった利上げに踏み切った。目指したのは、金利を本来の水準に戻すこと。そうすれば将来の政権が景気の下降局面に遭遇しても、利下げで対応する余裕が生じる。
その「将来の政権」を担うトランプは、じかにFRBに意見する。例によってツイッターを駆使し、自ら指名したパウエルFRB議長に対して批判を繰り返してきた。パウエルは、トランプの利下げ要請を何度も拒否したと語っている。
そんな応酬の中、トランプは7月26日にこうツイートした。「4~6月期のGDPは2.1%増。FRBという重い首かせがあることを思えば悪くない。インフレもほとんどなし。アメリカは躍進する!」
多くのエコノミストと同じく、FRBが7月31日に利下げを決めることを予測していたかのようだ。もっともトランプは下げ幅には不満らしく、利下げの翌日に「いつものことだが、パウエルにはがっかりだ」とツイートしている。
<2019年8月13&20日号掲載>
【参考記事】FRB利下げ期待に浮かれる米国株 最高値を更新した市場に潜む「落とし穴」
【参考記事】トランプの公約「財政赤字の削減」は大嘘だった
※8月13&20日号(8月6日発売)は、「パックンのお笑い国際情勢入門」特集。お笑い芸人の政治的発言が問題視される日本。なぜダメなのか、不健全じゃないのか。ハーバード大卒のお笑い芸人、パックンがお笑い文化をマジメに研究! 日本人が知らなかった政治の見方をお届けします。目からウロコ、鼻からミルクの「危険人物図鑑」や、在日外国人4人による「世界のお笑い研究」座談会も。どうぞお楽しみください。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら