最新記事

香港

対警察、対小売店に「愛国者」まで 香港デモに終わりは見えない

Hong Kong’s Yin-Yang Protests

2019年7月22日(月)12時05分
イラリア・マリア・サラ(香港在住ジャーナリスト)

7月14日に沙田のショッピングモールで警察と衝突したデモ隊 TYRONE SIU-REUTERS

<さまざまなグループが独自の運動を展開。ブルース・リーの言葉をスローガンに、「水のように」変化しつつ抗議活動は続く。統治能力を欠く政府への風当たりは強まるばかりだ>

香港の中心的な商業地区、金鐘(アドミラルティ)にある香港立法会(議会に相当)の建物は、7月に入ってから抜け殻のようになっている。周囲には巨大なバリケードが設置され、隣接する政府庁舎への立ち入りも規制されている。

香港政府と市民の間の深い亀裂をこれほどくっきり描き出している光景はない。なぜ、このような事態に至ったのか。

1997年7月1日、香港は、それまで1世紀半にわたり統治してきたイギリスから中国に返還された。それ以来、毎年7月1日の記念日には2つの行事が並行して行われてきた。公式の祝賀行事は、香港政府の高官と招待客が参加して執り行われる。一方、市街では、民主派の市民たちが民主化を要求して、灼熱の中でデモ行進する。

しかし近年、デモは意気が上がらなくなっていた。香港の中国返還後も高度な自治を認める一国二制度の建前に反して、市民の政治的自由の制約が強まっているからだ。2014年に大規模な民主化デモ「雨傘革命」が起きて以降は、とりわけ締め付けが強まっていた。

7月1日の民主化要求デモは例年、平和的に行われていた。しかし、今年は様相が違った。香港政府が逃亡犯条例の改正を目指したことで、市民の不信感の火に油が注がれた。この改正案が成立すれば、中国での犯罪の疑いをかけられた容疑者の身柄を中国本土に引き渡すことが可能になる。

香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が条例改正を急げば急ぐほど、人々の怒りは強まった。6月9日には、逃亡犯条例改正に反対する100万人規模のデモが行われた。改正案の審議が予定されていた12日には、デモ隊が立法会を包囲した。このとき、警察が催涙ガスやゴム弾などでデモ隊を激しく攻撃したことで、市民の反発が強まった。

【参考記事】香港デモ弾圧はイギリス人幹部が主導していた!

mag190722hongkong-2.jpg

団結と支援のメッセージが記されたメモで埋め尽くされた壁 TYRONE SIU-REUTERS

香港がのみ込まれる不安

6月15日、林鄭は市民に向けて演説を行い、逃亡犯条例改正案の審議を「延期」する意向を明らかにしたが、警察の暴力は非難しなかった。この中途半端な声明の翌日には、200万人もの市民がデモに参加した。

香港政府とデモ隊の対立が頂点に達したのは、返還記念日の7月1日。この日を境に、香港の状況は一変した。

最初は例年どおり平和的なデモが行われていたが、一部の過激なデモ隊が立法会の建物を襲った。そのとき、警察がなぜか現場を離れたため、デモ隊はガラスを割り、金属の柵を取り除いて建物の中になだれ込んだ。デモ隊は条例改正に反対する落書きをしたほか、中国の権威を象徴するものを壊したりスプレーで汚したりした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ビジネス

アングル:日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心

ビジネス

三菱UFJ銀、貸金庫担当の元行員が十数億円の顧客資

ワールド

中国、日本などをビザ免除対象に追加 11月30日か
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中