最新記事

極右

ヨーロッパの極右はやはりロシアとつながっていた

2019年5月28日(火)17時30分
チャールズ・タノック(欧州議会外務委員)

蜜月がささやかれるロシアのプーチン(左)とオーストリアのクルツ LEONHARD FOEGERーREUTERS

<オーストリアで露呈したポピュリズム政党とロシアの癒着――無頓着なままではプーチンの思惑どおり欧州が分断される>

5月23~26日の欧州議会選挙は大方の予想どおり、欧州統合を支持し民主主義を守る勢力と、統合嫌いで極端な民族主義を振りかざす極右ポピュリズム勢力の大激戦となっている。

しかし投票日の直前にEU各国で台頭するポピュリズム政党のダークな面を暴く衝撃の事件があった。オーストリアの連立政権を崩壊させた極右政治家の腐敗と癒着、そしてロシアとの疑惑の関係が明らかになったのだ。その闇は恐ろしいほど深い。

オーストリアでは17年12月以降、中道右派の国民党と極右の自由党(ナチス親衛隊の元メンバーが1950年代に結成)が連立を組んできた。ところが先頃、ドイツのシュピーゲル誌と南ドイツ新聞が自由党の党首でもあるシュトラッヘ副首相の隠し撮り映像を公開し、これが原因で連立は崩壊。9月に総選挙が実施されることになった。

問題の映像は17年7月のもので、シュトラッヘが酒に酔い、ロシアの富豪の姪を名乗る女性に便宜供与を約束する様子が映っていた。女性がオーストリアの大衆紙クローネン・ツァイトゥングを買収してくれれば、国内の主要インフラ工事を高値で受注させてやる――シュトラッヘはそう持ち掛けていた。

それだけではない。自分が目指すのは(ハンガリーのオルバン首相がしたように)メディアを政府のプロパガンダ機関にすることだとも、シュトラッヘは豪語している。

今にして思えば、クルツ首相(国民党)が連立交渉において、自由党に国防相と内相という重要ポストを渡したのはあまりにも軽率だった。極右のポピュリズム政治家がロシアのプーチン大統領に操られている事実に、欧州各国の指導者はもっと目を向けるべきだ。

自由党が親ロシアであることも、シュトラッヘが過激な白人至上主義者とつながっていることも、以前から知られていた。しかしクルツは目をつぶって、国の安全保障に関わる重要省庁を自由党の手に委ねたのだ。

フェイクニュースも拡散

内務省(つまり警察権力)を掌握した自由党が、真っ先にやったのは諜報機関への強制捜査だった。極右勢力やロシア系の団体に関する膨大な監視情報を押収したものと思われる。これを受けて、欧州各国の諜報機関はオーストリアとの情報共有を避けるようになった。クルツが「見て見ぬふり」をしたせいで、オーストリアは周辺各国の信頼を失ってしまった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、中国軍事演習を批判 台湾海峡の一方的な現状変更

ワールド

米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア外務

ワールド

米下院民主議員、ケネディ厚生長官を調査 鳥インフル

ビジネス

米建設支出、2月は前月比0.7%増 予想上回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中