最新記事

インドネシア

ジャワサイ、腸内バクテリアで中毒死? 繁殖難しく67頭のみで絶滅の危機

2019年5月4日(土)15時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

今回、死骸が発見されたジャワサイ。 © インドネシア林業環境省

<世界中にわずか5種しかいないサイ。そのいずれもが絶滅の危機にあり、もはや自然繁殖では種の存続が厳しい状況に追い込まれている>

インドネシア・ジャワ島西端にある「ウジュン・クロン国立公園(TNUK)」内のジャングルで絶滅の危機に瀕している大型哺乳動物のジャワサイ1頭の死骸が発見された。

国立公園管理当局などが死因を調査しているが、今のところ密猟などの被害ではなく、病死の可能性が高いとみられている。

同国立公園では2018年4月にもジャワサイの死骸が発見されるなど減少が進んでおり、インドネシア森林環境省や自然保護団体などの調査によると残るジャワサイは67頭になったとみられ、インドネシア当局の早急な対策が求められている。

4月25日に地元マスコミが報じたところによると、3月21日昼ごろに同国立公園内バンテン州チタダハン森林地区をパトロール中の国立公園管理事務所関係者がぬかるみに横たわる大型動物の死骸を発見した。

そして調査の結果、若いオスのジャワサイであることが判明したものの正確な年齢についてはこれまでのところ分かっていない。

TNUKのモニカ・ラマニンシ広報担当は、死骸には出血も目立った外傷もないことから内臓などの病気の可能性があるとみて、関係機関で解剖して死因を特定したいとしている。

「腸の疾患による病死の可能性がある」としているが、それは同じTNUK内のカランランジャン海岸で2018年4月に死骸で発見された推定年齢40歳のオスのジャワサイが「微生物のバクテリアが腸内で発生し、それが全身に回り一種の中毒症状となって内臓にダメージを与えたことによる病死」だったことから、今回も同じである可能性を指摘しているのだ。

減少し続けた絶滅危惧種、現在わずか67頭

ジャワサイは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「ごく近い将来に野生種が絶滅する危険が極めて高い」という「絶滅危惧ⅠA種」に指定され、インドネシア国内法でも保護が義務付けられている。

かつてはインドや東南アジア一帯に生息していたが、密猟や生息地の自然環境破壊などから個体数が激減。2011年10月にベトナムで確認されていたジャワサイの最後の1頭が密猟で殺されたことでベトナムでは絶滅し、現在ではインドネシアのTNUKとその周辺でしか生息は確認されていない。

インドネシア政府などの調査でこれまでジャワサイは68頭が確認され、その内訳は大人のオスが29頭、大人のメスが24頭、子供が15頭だった。しかし、今回1頭が死骸で発見されたことで、残る生息数は67頭となったことになる。

今回死骸で発見されたジャワサイについてのインドネシア林業環境省のツイート
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中