最新記事

自動運転

米大手スーパーが無人運転車による配送サービスを開始

Kroger Debuts Driverless Delivery Cars in Houston

2019年4月19日(金)15時00分
ハンナ・プレストン

もうお店まで出かけなくてもいい? Courtesy of Kroger/REUTERS

<昨年3月の試験運転中の死亡事故で止まっていた、自動運転車の開発競争が再び激化する>

配達を頼んだドライバーが遅刻したり、道に迷ったりして怒る時代は過去のもの――これからは配達ロボットを叱る時代だ。全米最大規模のスーパー・チェーン「クローガー」は今週、無人運転車による初の商品配送サービスをテキサス州ヒューストン地域で開始したと発表した。

このサービスは、日本のソフトバンクグループも出資している米無人配送車ベンチャー「ニューロ(Nuro)」との共同プログラム。4月17日に、両社が合同で最初の無人運転車によるテスト配送を実施した。配送車は無人だが、テスト期間はロボット技術者が後続車で監視する。

ニューロの共同創業者デーブ・ファーガソンは「我々が続けてきた無人配送実験が功を奏して、実際にサービスを提供し、地域コミュニティに変化をもたらすところまできた」と語った。「ヒューストンの顧客に食料品を早く安全に提供できることに興奮している」

ヒューストンでのサービスには、ニューロの無人運転技術を搭載したトヨタ「プリウス」が使われる。来年には、ニューロ特注の無人配送バンが導入される。

「無人車」が標準になる

今のところ無人運転車による配送サービスを提供しているのは市内南西部の1店舗だけだが、間もなく2店舗目が加わる。

この共同事業が成功すれば、ますます競争が激化する自動運転ビジネスでニューロは先頭に立つことができる。クローガーは全米で2800店舗を展開している他、別ブランドでも店舗を経営する全米最大規模のスーパー・チェーンだ。

クローガーが、オンラインでの注文から数時間のうちに同地域内での無人配送ができるようになれば、高級食料品スーパー「ホールフーズ」を買収して食料品の即日配達サービスを手がけるアマゾンや、オンライン宅配サービス大手の「ピーポッド」「フレッシュダイレクト」などにも対抗できる。

食料品の配達から小包配送、貨物運搬、そしてタクシーに至るまで、自動運転車の使用はある時点で特別ではなく標準になるだろうと、一般には考えられている。問題はそれがいつの時点になるか、またそれによってどんな弊害が生じるか、という点だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税、欧州にディスインフレ効果もたらす可能性=E

ワールド

米、対中関税引き下げ検討か 半減案との情報 財務長

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中