最新記事

宗教

1日5回流れるモスクの騒音訴えた仏教徒に「宗教冒涜罪」 インドネシア最高裁が上告却下

2019年4月9日(火)19時55分
大塚智彦(PanAsiaNews)

「モスク」からの音に苦情を言って「宗教冒涜罪」とされたメイリアナ被告。写真は昨年8月の裁判のもの Antara Foto Agency - REUTERS

<4月17日に大統領選挙を控えた国では、司法までもが宗教的多数派に「忖度」する事態に>

インドネシア最高裁は4月8日、イスラム教徒の宗教施設である「モスク」から流れる祈祷を呼びかける音声に対し騒音被害を訴えたとされる仏教徒の女性に対する「宗教冒涜罪」での有罪判決の弁護側上告を却下する決定を下した。インドネシア地元紙「リパブリカ」や中東カタールの「アルジャジーラ」などが報じた。

被告の女性は上告却下で、地方裁判所による禁固18カ月の有罪判決が確定することになるが、被告弁護側は再審などさらなる法的手段で「宗教的少数者への差別的判決」を覆す方法を模索するとしている。

スマトラ島北スマトラ州メダン在住の中国系インドネシア人女性メイリアナ被告(44)は、メダンのタンジュン・バライ地区にあるモスクが1日に5回、近隣のイスラム教徒にスピーカーを通して祈りを呼びかける「アザーン」の音声が「うるさくて耳が痛い」として、音量を下げるよう2016年7月22日にモスク側に訴えたとされている。

これに対して周辺のイスラム教徒らが「イスラム教への冒涜である」と同地区の仏教寺院を襲撃し内部を破壊したり、メイリアナ被告の自宅前庭に放火するなどの騒動に発展した。

その後「イスラム指導者評議会(MUI)」の北スマトラ支部が2017年1月に「メイリアナの発言はイスラム教冒涜に該当する」との「ファトワ(宗教令)」を出したことから起訴され、裁判に持ち込まれていた。

裁判ではメイリアナ被告が隣人のカシニ氏に対してアザーンへの不満を漏らしたとされ、出廷した3人の証人もメイリアナ被告のアザーンへの不満を証言するなど被告に不利な証言ばかりが採用されたという。

事件のあったタンジュン・バライ地区は人口18万5000人のうち1万1000人だけが仏教徒で、1998年のスハルト長期独裁政権崩壊の混乱時にも少なくとも11の仏教寺院が襲撃されるなど、多数派のイスラム教徒による横暴が繰り返されているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、1カ国と貿易協定で合意と商務長官 国名は明かさ

ワールド

米、ウクライナ紛争終結へ進展なければ仲介役から退く

ワールド

インドとの関税交渉は順調、合意に至る見通し=トラン

ビジネス

商品価格、26年にコロナ禍前水準に下落 経済成長鈍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中