中共中央「マリオ」パクリと即刻削除の怪を読み解く――中国政府高官を取材
若者たちは、日本の動漫があまりに普及していたため、それが「日本製」であることさえ知らないでいる者がいて、てっきり「中国製」だと勘違いされていた日本の動漫も数多く見られた。
ひょっとすると、この中央政法委の担当者は、その部類に入るのではないだろうか。
米中が知財権侵害で争っている真っ最中に、いったい何をしているのか!
早速、中国政府高官を直撃し、激しい質問をぶつけた。
以下、Qは筆者で、Aは中国政府高官である。
Q:いったい何事ですか!政法委が、こともあろうに、このタイミングで日本のゲームをパクって反腐敗や知財権保護の宣伝動画をネットに載せるなんて!
A:いや、あれはもう削除した。
Q:削除したって、そんな――!削除すればいいというものではないでしょ!そもそも、なんで、司法を司る政法委が、知財権侵害をするのですか?そこから始まって、おかしいではないですか!
A:たしかに、それは良くないことだ。ただ、担当者は知らなかったようだ。
Q:知らないって、スーパーマリオが日本の任天堂の作品だということをですか?
A:つまり、そういうことになる。
Q:中国であまりに流行り過ぎて、てっきり中国製のゲームだと勘違いしていたということかしら?
A:ん......、まあ、そういうことになるだろう......。
Q:つまり、それくらい、中国は平気で知財権を侵しているということになるわけですよね!
A:残念ながら、そういうことになるかもしれない。
Q:知財権を保護しようという司法の呼びかけを宣伝する動画自身が知財権侵害って、ブラック・ジョークではないですか?
A:いや、実は、政法委の担当者が外注した企業が、こういう宣伝動画を制作してきたようなんだが、企業側は、これが日本製のものだとは思わず、中国製だと思ったらしい。で、政法委の担当者は、少し年齢が高いので、こういうゲームがあることを、そもそも知らなかった。
Q:なるほど!ありそう!
A:いずれにしても、どちらも無知で、著作権というものを軽んじていた罪は認めなければならない。
なぜ謝罪あるいは釈明しないのか?
いやに素直ではないか。
Q:だったら、なぜ、ありのままのことを釈明しないのですか?反腐敗とか言っているのなら、潔く謝罪すべきでしょう?そうでないと、中国はますます信用を失う。
A:それは賛同する。もちろん、すぐに削除したことから、政法委が「まずい」ということに気が付いたことは言えるが、「何がまずかったのか」を表明できれば、理想的だろう。