2032年五輪、アジア大会成功させたインドネシアが正式立候補 共同開催目指す韓国=北朝鮮らと誘致合戦へ
インドネシアはアジア大会の成功を足がかりとして2032年の夏期オリンピック開催に名乗りを上げた。写真は2018年のアジア大会開会式 Beawiharta Beawiharta - REUTERS
<チケットの抽選申し込み開始が迫ってきた東京オリンピック。だが世界ではすでに2032年に向けた動きが出始めている>
インドネシアが2032年のオリンピック開催への正式な立候補の届け出をスイス・ローザンヌにある国際オリンピック委員会(IOC)に提出したことが分かった。
地元紙「コンパス」の電子版などによると、2月17日にスイス・ベルンのインドネシア大使が、ジョコ・ウィドド大統領からの立候補表明の書簡をIOCのトーマス・バッハ会長宛に提出したという。これでインドネシアは2032年開催の夏のオリンピックに初めて正式に立候補表明したことになり、東南アジア地域での初の開催を目指して今後誘致合戦に本格的に参入することになる。
2020年の東京オリンピックの次となる2024年のオリンピックはフランスのパリ、2028年は米国ロスアンゼルス開催が決まっている。2032年オリンピックにはこれまでに韓国と北朝鮮が共同開催を目指しているほか、マレーシアとシンガポールも共同での開催を模索中といわれている。そのほかインド、アフリカ諸国もそれぞれの地域での初の開催を視野に検討中とされ、開催地を巡るライバルは多くなりそうだ。
IOCでは2032年の開催地については遅くとも2024年までには選考したいとしており、今後インドネシアは早急に「オリンピック誘致の構想や計画に関する青写真」の作成に入りたいとしている。
アジア大会の成功を契機として
インドネシアは2018年8月からアジア大会、アジアパラリンピック大会を首都ジャカルタとスマトラ島のパレンバンで開催した。
当初はベトナムでの開催が決定していたが、ベトナムが財政事情から開催地を2014年に返上したため、急きょインドネシア開催が決まった経緯がある。
こうしてタナボタ式に開催国になったアジア大会だったが、各競技でインドネシア選手の活躍が光り、最終的に金メダル31個、銀メダル24個、銅メダル43個の合計98個のメダルを獲得。総合メダル獲得数で中国、日本、韓国に次いで4位、東南アジアでトップという過去最高の成績を収めた。
これは大会前にジョコ・ウィドド大統領が選手を一堂に集めて檄を飛ばした際の「最低でも金メダル16個、メダル獲得の総合で上位10位以内を目標にして奮闘してほしい」という目標を大幅に上回る好成績で、選手の奮闘ぶりが目覚ましい大会だった。
競技での成績に加えて大会運営でも参加国からの評価は高く、こうしたアジア大会の成功がオリンピック開催への大きなステップとなった。