最新記事

EU

仏マクロン政権「黄色いベスト運動」対応で財政拡大 EU各国に波及の可能性も

2019年1月20日(日)12時00分

1月11日、フランスのマクロン政権に抗議する黄色いベスト運動を受け、同国政府が国民の不満を抑えようと財政支出を増やす結果、ユーロ圏全体に財政拡大路線が広がる可能性がある。パリで12日撮影(2019年 ロイター/Christian Hartmann)

フランスのマクロン政権に抗議する黄色いベスト運動を受け、同国政府が国民の不満を抑えようと財政支出を増やす結果、ユーロ圏全体に財政拡大路線が広がる可能性がある。

ただでさえ欧州中央銀行(ECB)による金融緩和の終了に神経をとがらせているユーロ圏債券市場で、国債の供給が増えることになりそうだ。

各国の公的債務が増大すれば、ECBの利上げ計画にも支障となりかねない。

マクロン大統領は抗議運動を受け、年金生活者向けの減税と最低賃金の引き上げを約束した。これにより財政支出は80億─100億ユーロ増え、財政赤字の対国内総生産(GDP)比率はEUが上限と定める3%を突破する可能性がある。

イタリアとスペインも既に2019年度の財政支出を増やす計画を立てており、ドイツでさえ長年にわたる保守的な財政政策を見直そうとしている。

ピクテ・ウェルス・マネジメントのストラテジスト、フレデリック・ドュクロゼット氏は「イタリアとフランスの財政が柔軟化するなら、新時代の始まりだ。財政政策が転換点を迎える」と言う。

フランス10年物国債利回りのドイツ国債に対するスプレッドは、半年前に比べ2倍の50ベーシスポイント(bp)近くまで開き、過去1年8カ月で最も大きくなっている。

ユーロ圏全体に波及

ユーロ圏の債務が直ちに憂慮すべき水準になるわけではない。欧州委員会の試算では、ユーロ圏全体の財政赤字の対GDP比率は昨年が0.6%、今年は0.8%となる見通し。アナリストによると、フランスの財政支出増加によってこれが0.1%ポイント高まる。

より心配なのは、ユーロ圏第2、第3位の経済大国であるフランスとイタリアの財政拡大が前例となり、他の国々も追随する可能性だ。ただでさえ多額の債務を抱え、成長の鈍い国々が借り入れを増やすことになる。

資産運用大手アルムンディのマクロエコノミスト、トリスタン・ペリエ氏は「財政規律が緩むと、欧州の至るところでポピュリスト(大衆迎合主義者)勢力が勢いづくだろう。イタリアを筆頭に、南欧の国々も背中を押される」と述べた。

フランスの債務の対GDP比率は100%弱と、過去最高に近い。

バークレイズによると、ユーロ圏の国債新規発行額は今年、ECBによる国債償還金の再投資分を勘案しなければ、2014年以来で最大となる見通しだ。

もっとも、長年にわたり財政緊縮を続けてきた欧州にとって、財政拡大は景気を支えるために必要だとの声も多い。

ゴールドマン・サックスの推計では、財政政策の転換により2019年のユーロ圏のGDPは0.4%ポイント押し上げられる見通しだ。

ただJPモルガン・アセット・マネジメントの首席市場ストラテジスト、カレン・ウォード氏は「長期的な解決策となる財政拡大であれば素晴らしい。問題は、そうならない傾向があることで、そのシナリオでは債務の増大を心配する必要がある」と語った。

(Abhinav Ramnarayan記者、Dhara Ranasinghe記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20241224issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月24日号(12月17日発売)は「アサド政権崩壊」特集。アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウーバーもトランプ氏就任基金に寄付、CEOと10

ビジネス

日産とホンダ、持ち株会社設立に向け協議=関係者

ワールド

トランプ氏、米地元紙に損賠請求 世論調査で「選挙介

ワールド

米国家情報長官指名のギャバード氏、共和8議員が支持
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 2
    揺るぎない「価値観」を柱に、100年先を見据えた企業へ。
  • 3
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが物議...事後の悲しい姿に、「一種の自傷行為」の声
  • 4
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 5
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 6
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 7
    爆発と炎上、止まらぬドローン攻撃...ウクライナの標…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    ウクライナ侵攻によるロシア兵の死者は11万5000〜16…
  • 10
    ChatGPT開発元の「著作権問題」を内部告発...元研究…
  • 1
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 2
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式多連装ロケットシステム「BM-21グラート」をHIMARSで撃破の瞬間
  • 3
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達した江戸の吉原・京の島原と並ぶ歓楽街はどこにあった?
  • 4
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 5
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 6
    男性ホルモンにいいのはやはり脂の乗った肉?...和田…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 10
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 6
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中