最新記事

配車サービス

ウーバーだって、マナーの悪い乗客はお断り!

Uber Bans Rude Riders

2018年10月3日(水)16時00分
アン・ルー

車を止められない場所に迎えに来させたり、ドライバーの体に触れたりするのは論外 Spencer Platt/GETTY IMAGES

<ドライバーの声に配慮し、配車大手ウーバーがオーストラリアとニュージーランドで低評価ユーザーのアカウントを一定期間停止に>

運転手に暴言を吐いたり、交通ルール違反の走行を強要したり。今も昔も、そういう悪質な乗客はタクシー運転手にとって悩みの種。だから米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズは、たちの悪い乗客の排除に乗り出した。

ウーバーは以前から乗客/運転手の態度を評価するシステムを導入しているが、今後は態度の悪い乗客を積極的に排除する方向に進むらしい。同社のオーストラリア&ニュージーランド統括本部はサービス・ガイドラインを9月19日から変更すると発表し、5段階評価で4点に満たないユーザーは締め出す方針を示した。

そうしたユーザーにはメールで注意を促し、「短期マナー講習」を受けるなどして点数の向上を勧告する。効果がなければ警告メッセージを2、3回送り、それでも駄目なら利用アプリのアカウントを半年間限定で停止するという。

「講習を受けるなどして基準を満たせばアカウントは復活できる」と新ガイドラインは定めている。ただし、また点数が下がれば利用できなくなる。

5段階評価で4点が最低ラインというのは厳しいようだが、同地区担当ゼネラルマネジャーのスーザン・アンダーソンによれば、オーストラリアではユーザーの90%が4.5点以上を獲得。地区内の約280万人のうち、影響を受けるのはせいぜい「数千人」程度だという。

「乗客とドライバーが互いに敬意を払う環境をつくりたい」。アンダーソンはそう語る。「試験的に警告メッセージを送ってみたが、人は注意されれば行動を改めるものだ」

最低限の挨拶はして

車両を傷付ける、車内で嘔吐する、ドライバーの体に触れるといった行為もアカウント停止につながる。銃器の持ち込みはドライバーも乗客にも禁止。「性的行為」も禁止だ。ガイドラインには「ドライバーや同乗者との性的行為は容認されません。ドライバーへの暴力行為も許されません」とある。

ウーバーはドライバーの声を聞いた結果、乗客にマナーを改めてもらうには規定の変更が必要だと考えた。ブラジルでは既に、点数の低い乗客のアカウントが停止されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

鉱工業生産2月は4カ月ぶり上昇、基調は弱く「一進一

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、米株安など警戒 一時15

ワールド

ハマスへの攻撃続けながら交渉している=イスラエル首

ワールド

米関税、日米貿易協定の精神に鑑み疑問なしとしない=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中