最新記事

選挙

インドネシア大統領選、早くも前哨戦スタート イスラム教徒票に思惑、曲玉も

2018年9月20日(木)17時20分
大塚智彦(PanAsiaNews)

ジャカルタの中央選挙委員会へ大統領選挙の出馬届を出したジョコ・ウィドド候補組(左)とプラボウォ・スビヤント候補組(右) Antara Foto/Akbar Nugroho Gumay/REUTERS (L), Willy Kurniawan/REUTERS (R)

<投票はまだ半年も先なのに早くも実質的な選挙戦が始まったインドネシア大統領選挙。現職と新人が自身の魅力をアピールしようとやっきになっているが──>

2019年4月の大統領選挙と国会議員選挙を控えたインドネシアで2組が立候補している正副大統領候補の両陣営による選挙活動が早くも前哨戦モードに突入している。人口が世界4位の約2億5000万人、そして世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアだけに、国民の直接選挙で行われる大統領選で大勢を大きく左右するのが人口の88%を占めるイスラム教徒の票の行方である。

このため現職ジョコ・ウィドド大統領は副大統領候補にイスラム教指導者のマアルフ・アミン氏を選んだ。75歳の高齢ながらマアルフ氏はインドネシア最大のイスラム教穏健組織である「ナフダトール・ウラマ(NU)」の最高指導者であり、イスラム教聖職者の組織「ウラマ--評議会(MUI)」の議長でもある。インドネシアを代表するイスラム教界の重鎮を相方に選んだことから、ジョコ・ウィドド大統領がいかにイスラム教徒の有権者に配慮しているかが如実に表れている。

そこには「イスラム教徒を敵に回しては大統領にはなれない」というインドネシアの現状が見て取れる。

このマアルフ氏が9月16日にジャカルタで開かれたイスラム教聖職者の集会に参加した。集会の終了後にマアルフ氏は「影響力のあるイスラム聖職者約400人がジョコ・ウィドド大統領への支持を表明してくれた」と明らかにした。ここで言う「ジョコ・ウィドド大統領への支持」とは同時に副大統領候補でもあるマアルフ氏自身への支持をも意味するのだ。

さらにマアルフ氏は支持を表明してくれた聖職者の中には全国にあるイスラム寄宿学校の校長が含まれていることを指摘し「学校の学生らは校長の指示に従うことが多い」として寄宿学校の学生らの支持も得られるとの楽観的な見通しを示した。

9月23日から正式にスタートする選挙キャンペーン(選挙運動)の期間中には、全国の寄宿学校を個別に訪問してさらに支持を固めたいとの意向もマアルフ氏は明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

戦後ウクライナへの英軍派遣、受け入れられない=ロシ

ワールド

ロシア、ウクライナ東部・南部のエネルギー施設攻撃 

ワールド

韓国、中国製鋼板に最大38%の暫定関税 不当廉売「

ワールド

米国務省、中国ファクトシート更新、貿易赤字・安保強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 7
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中