最新記事

日中関係

名ドラマ『大地の子』の養父役、朱旭さんに見た「古きよき中国の父親像」

2018年9月20日(木)16時00分
中島恵(ジャーナリスト)

中国でも惜しまれている朱旭(左)Spanish Films/YouTube

<第二次大戦後、中国に取り残された日本人孤児を引き取り、自分の子供として育ててくれた中国人もいた。そんな中国人男性を演じて歴史に刻んだ俳優が逝った>

9月15日、中国の名優が亡くなった。朱旭さん、88歳。朱さんの名前を聞いてもピンとこない日本人がほとんどだと思うが、朱さんは中国を代表する俳優のひとり。日本とも縁が深く、40代以上の日中関係者の間ではよく知られた存在だった。

最も強く印象に残っているのは、1995年にNHKで放送されたドラマ『大地の子』だ。これは山崎豊子の小説をもとに、NHKの放送70周年記念番組として中国中央電視台(CCTV)と共同で制作したものだった。

内容は中国残留日本人孤児の波乱万丈の人生を描いたものだ。主人公の陸一心を当時無名の新人だった上川隆也が演じ、その養父役(陸徳志)を朱旭さんが演じた。主人公が人買いにあって裸にされ、道端で売られているところを養父である陸徳志が救い出し、自分の子どもとして育てるが、「小日本鬼子(日本人の蔑称)」といじめられ、苦労しながら成長する。そして日本の支援を受けた中国で初の製鉄会社でエンジニアとして活躍し実の父親と対面する。苦難を乗り越えようとする一心を陰で支える愛情深い父親が朱さんだ。

中国残留日本人孤児とは第二次大戦直後、中国に取り残された日本人の子どものことだ。混乱の中、日本に引き揚げる両親とはぐれたり、両親が長い道中を連れていくことができないなどさまざまな理由で中国に置き去りにされた子どもたちで、数千人から数万人に上るといわれている。

1991年に出版された小説『大地の子』はそうした事実に基づき、山崎が中国の農村にまで出向き、300人以上の残留孤児にインタビューし、8年もの歳月をかけて書き上げた労作だ。

「真実を書け」と言った胡耀邦

山崎が後に執筆時を振り返って書いた「『大地の子』と私」(文春文庫)によれば、ほとんどの孤児が生活のために働き詰めで、ろくに学校にも行けなかったが、たったひとりだけ大学まで進学させてもらえた孤児がいた。その孤児の逸話を聞き、小説の主人公の姿が思い浮かんだ、と回想している。取材を開始した1984年当時、中国での取材は非常に難しかったが、胡耀邦総書記(当時)の後押しがあったからこそ、やり遂げることができたという。

小説やドラマの中では文化大革命で主人公が味わった悲惨な経験も表現されているが、いまだに中国ではタブーといわれている文革をここまでリアルに描いている同作品が果たした意義は大きい。

胡総書記は山崎にこう語ったといわれている。

「中国を美しく書いてくれなくてもいい。中国の欠点も、暗い影も書いて結構。ただし、それが真実であるならば」

こんな骨太の指導者が中国にいたからこそ、小説もドラマも非常にリアルに当時の中国を描くことができたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 6
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 7
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 10
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中