最新記事
日本社会

【写真特集】東京に集う単身者という「細胞」たち

CELL

2018年8月22日(水)18時00分
Photographs by TAKESHI TOKITSU

KEIKO (32)/TATTOO ARTIST/TOKYO/¥3,500,000/ARAKAWA-KU, TOKYO

<東京では単身者とその世帯が都市を形作る細胞のように増殖し続ける>

都会で核家族を築いた子供と、地方に残された年老いた両親。1953年、小津安二郎は映画『東京物語』で、高度成長期へ向かうただ中で変わりつつある家族の関係性や距離感を描いた。そして30年後の83年、森田芳光が映画『家族ゲーム』で描いたのは、つながりを失っていく核家族の姿だった。

それから30年余り。社会やライフスタイルの変化を背景に未婚・晩婚化、個人化は進み、「おひとりさま」「ソロ充」の流行語を生む。20年後には、東京都区部の半数以上が単身世帯になるといわれ、ルームシェアやグループリビングなど「疑似家族」も広がりをみせる。

「核家族の時代」が過ぎ去り、「おひとりさまの時代」が到来したとき、家族の形はどうなっているのだろう。

過疎化する地方とは裏腹に、人々をのみ込み、有機体のように変化と膨張を続ける東京。かつて「親と子」が集った家々は空き家となり、独身者たちは集合住宅へと集約されていく。

冷たいコンクリートの表層の裏側で、独身者とそのすみかは都市を形作る細胞のように増殖し続ける。その姿は、人々が個人化していく巨大都市・東京の今を映し出している。

時津剛(フォトグラファー)

*写真キャプションは、名前(年齢)/職業/出身地/年収/撮影地(すべて撮影時)。東京のソニーイメージングギャラリーで開催される時津の写真展『CELL』では、東京の単身者を自室で撮影した43点が展示される(8月24日から9月6日まで)

cell180822-02.jpg

ZEN (25)/COMPANY PRESIDENT/SHANGHAI/¥5,000,000/TOSHIMA-KU, TOKYO


cell180822-03.jpg

KYOKO (38)/PIANIST/AICHI/¥3,000,000/NERIMA-KU. TOKYO


cell180822-04.jpg

MIYABI (29)/DESIGNER, STYLIST/KANAGAWA/¥4,000,000/MEGURO-KU, TOKYO

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発

ビジネス

米貿易赤字、2月は6.1%縮小 前倒し購入で輸入は

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減の21.9万件、労働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中