最新記事

韓国事情

夏バテ予防で食される韓国の犬肉 賛否渦巻いて、鶏肉の消費が拡大

2018年8月4日(土)10時00分
佐々木和義

賛否渦巻く韓国の犬食 Kim Hong-Ji-REUTERS

<夏の最も暑い時期の「三伏」の日に消費されている韓国の犬食。ここへ来て、賛否が渦巻いている>

韓国の動物保護団体が2018年7月27日、犬肉に関する調査結果を発表した。対象となった19歳以上男女1006人のうち、犬肉を食べたことがない人は47.5%で、過去に食べたことがある人は39.4%、最近も食べている人は13.0%だった。女性と30代以下は半数以上が食べたことがないと回答したが、男性と50代以上は食べたことがある人の割合が高かった。自発的に食べた人は24.3%で、周囲の勧誘で食したという人が多かった。

自発的に食べない理由は、ペットとして認識しているが42.5%で最も多く、非人間的な取り扱いと屠殺の懸念が24.0%、衛生への懸念が10.5%の順だった。回答者の70.2%が今後は食べないとしており、性別で見ると女性の84.0%、男性の56.1%が今後は食べないと回答している。

犬肉を摂取する人は、健康に良い・栄養食が38%で最も多く、ひとつの食べ物として食す人が10.1%で、おいしいからという回答は9.4%だった。

さらに4人に3人が周囲の勧誘で犬肉を食したという結果を受け、動物保護団体の関係者は、犬肉を強要する文化を根絶しなければならないと述べている。

賛否が渦巻く犬食

そもそも犬肉は多くが夏の最も暑い時期の「三伏」の日に消費されている。夏至を過ぎた3回目の庚の日を「初伏」、4回目を「中伏」、立秋後の最初の庚を「末伏」といい、3回の伏日を合わせて「三伏」という。伏日は鶏に韓方薬の材料やもち米を詰めて煮込む参鶏湯を食べる日として知られるが、犬肉スープの補身湯を食す人も少なくない。

初伏を2日後に控えた7月15日、ソウル光化門広場に隣接する世宗文化会館前で動物保護団体が「犬・猫屠殺禁止のための国民大行動」を行なった。主催者推計で約600人が参加し、犬・猫の虐殺禁止法の制定や不法屠殺の処罰を訴えた。

犬を食用にしている国は、中国、ベトナム、北朝鮮と韓国だが、農場があるのは韓国だけで、また文在寅政権発足後の1年間に大統領府に提出された苦情のなかで犬や猫など愛玩動物の食用反対が1027件で最も多いとして、政府の対応を求める声明を出している。

同じ日に犬食賛成派も光化門広場に近い東和免税店前で動物保護団体を批判する集会を開いている。「犬が優先か、人が優先だ」などのプラカードを持ち、動物保護団体は犬の繁殖農家の生存権を脅かしていると主張した。

賛成派集会の参加者が光化門広場への移動を試みたが、警察官の静止で大きな摩擦は起こらなかった。両団体の衝突を防ぐため、240人の警察官が投入されていた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中