『ジュラシック』最新作はホラーに回帰

シリーズ5作目で原点のホラーに回帰 UNIVERSAL STUDIOS AND AMBLIN ENTERTAINMENT, INC. AND LEGENDARY PICTURES PRODUCTIONS, LLC.
<『ジュラシック・パーク』の続編が作られるたびに期待外れだった25年間を経て、シリーズのDNAを組み換えたハイブリッド恐竜映画でオリジナルの「恐怖」が蘇る>
「初めて恐竜を見たときのこと、覚えてる?」
3年前に大惨事に見舞われた恐竜テーマパークで運用管理者を務めていたクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、そんな殺し文句で元恐竜監視員のオーウェン(クリス・プラット)を恐竜救出プロジェクトに誘う。
このセリフは観客のノスタルジアにも直球で訴える。タイムマシンに乗って25年前にさかのぼり、シリーズ1作目『ジュラシック・パーク』の魔法を3本の続編が台無しにする前からやり直そう、と。
疾走するガリミムスの群れを造り出した特殊効果は、当時は革命的だったが、今ではごく標準的な技術にすぎない。それでもシリーズ5作目となる最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は私たちをもう一度、創造の奇跡で魅了し、新たな美しさと恐怖に身もだえさせようとしている。
かつてパークがあったイスラ・ヌブラル島で火山噴火の予兆があり、クレアとオーウェンは恐竜の救出に向かう。
程なくして、物語の舞台はカリフォルニア州にあるゴシック建築の広大な邸宅へと移る。主人のベンジャミン・ロックウッド(ジェームス・クロムウェル)は、初代ジュラシック・パークの創設者のビジネスパートナーだった。
余命いくばくもないロックウッドは、人生のレガシーの総仕上げに固執している。恐竜のジオラマやトリケラトプスの骨格で飾り立てた自前の自然史博物館だけでは満足できないのだ。
博物館の地下には、30年以上前に恐竜をよみがえらせたときにDNAを抽出した実験室がある。さらに下の階では、島から救出された恐竜たちが檻に入れられている(言うまでもなく、恐竜たちは脱走する)。
最新作の監督に抜擢されたフアン・アントニオ・バヨナは、『インポッシブル』『永遠のこどもたち』『怪物はささやく』などの作品でホラーとアクションを両立させる手腕を高く評価されている。
一方で、道徳観念に縛られない職人でもある。04年末に起きたスマトラ島沖地震の実話を基にした『インポッシブル』では、タイのリゾート地を訪れた白人家族が津波から逃げる姿を生々しく描き、あまりにリアルな映像が議論を呼んだ。しかし、画面に映らない数千人の現地住民の命を奪われたことには無関心だった。