最新記事

医療

ゲノム編集ツールを使って自閉症を治す研究に希望

2018年6月28日(木)16時00分
リーサ・スピア

狙った遺伝子を比較的容易かつ正確に改変できるゲノム編集技術「クリスパー」を使った自閉症治療の研究が進んでいる Natali_Mis/iStock.

<マウスを使った実験で反復行動が収まる効果が認められた>

強力なゲノム編集ツールとして注目されているクリスパー・キャスナイン(CRISPR/CAS9)。この技術を自閉症の治療に使う研究が進んでいる。関連遺伝子を改変して症状を改善する技術が確立されれば、多数の患者を救えると、研究者は期待している。

クリスパーは特定の遺伝子をピンポイントで正確に書き換えられる技術。その登場でバイオ医療の研究現場は一変した。

テキサス大学健康科学センター(テキサス州サンアントニオ)の研究チームは、自閉症のマウスを使った実験で、自閉症の特徴と関連のある遺伝子を編集し、その影響を観察した。遺伝子の改変後は、いつまでも穴を掘り続ける、ケージの中で変則的なジャンプを繰り返すといった行動が抑制されるか、完全になくなり、落ち着いた状態になったと、同チームは学術誌ネイチャー・バイオメディカル・エンジニアリング掲載の論文で報告している。

人間の患者を対象にした臨床試験にこぎつけるには何年もかかるだろうが、今回の結果には大いに期待が持てると、論文の筆頭執筆者ハイ・ヤン・リーは本誌に語った。

「患者と家族に希望を与えたい。引き続き研究を進めるので、どうか望みを失わないでほしい」

ナノ粒子でクリスパーを運搬

リーは自閉症専門の神経科学者。マウスを使った実験では、習慣の形成に関与する脳領域、線条体にクリスパー・キャスナインを直接注入した。

クリスパー・キャスナインは2つの要素で構成される。標的の遺伝子を見つけるガイドの役目を果たすRNAと、標的の遺伝子を切断するハサミの役目をする酵素キャスナインだ。

研究チームは、注入後最高3週間、マウスの行動を観察。衝動的な穴掘りが30%減り、ジャンプが70回減るなど、著しい治療効果が認められた。

「病因遺伝子をノックアウトすることで、かなりはっきりした行動の変化が見られた」と、この研究に関わったカリフォルニア大学バークレー校のニレン・ムルティ教授(生体工学)は話す。ムルティはこの研究にも採用された、金のナノ粒子でクリスパーを運搬する技術「クリスパー・ゴールド」の開発者だ。

自閉症は比較的多く見られる発達障害の一種で、対人関係や意思疎通にさまざまな問題が起きる。米疾病対策センター(CDC)によれば、アメリカではおよそ59人に1人の割合で発症するという。自閉症のタイプは1つではなく、多くのバリエーションがあり、遺伝的要因と環境要因が絡み合って発症する。発話に障害が出る場合もあり、アメリカの自閉症支援団体オーティズム・スピークスによると、自閉症者の3人に1人は言葉を発することができないという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中