最新記事

北朝鮮情勢

トランプの米朝蜜月戦略は対中牽制──金正恩は最強のカード

2018年6月19日(火)10時51分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

特に6月5日付のコラム<北が米朝蜜月を狙う理由――投資競争はすでに始まっている>に書いたように、金正恩の特使として訪米しトランプと会談した金英哲(キム・ヨンチョル)副委員長はトランプに、「金正恩が目玉としている元山(ウォンサン)観光地のカジノ事業」などへの投資を要請している。元山は金日成が旧ソ連から落下傘部隊として朝鮮半島入りした時に上陸した港だ。金正恩肝いりの観光事業区である。この、最も力を入れている観光事業区は、アメリカと協力しながら開発していくつもりだ。トランプがカジノ好きだということも計算済みだろう。

金正恩にとって米朝蜜月となるのは、いくつものメリットがある。

まず第一に「体制の保証」という防衛面から考えると、米朝蜜月は最も安全だ。武力攻撃を受けない。

二つ目は、アメリカと肩を並べることによって、中国を見下すことができる。あの「千年の宿敵」である中国を、習近平と握手してアメリカを牽制しながら、その結果招いた米朝蜜月によって、「自分の下に置くことができる」のである。これほど痛快なことはない。

三つ目は、中国(とロシア)が、北朝鮮をアメリカに取られまいとして、必死で北朝鮮に投資するだろうという計算だ。

トランプにとって金正恩は最強の対中牽制カード

一方、トランプにとっては、金正恩と親密になることは最強の対中牽制カードとなる。

トランプは、「真の敵は中国」であることを知っている。

特に昨年末からランディ・シュライバー氏をアジア・太平洋の安全保障問題を担う国防次官補に指名する辺りからトランプ政権の対中強硬策は始まっていた。

今年1月に発表された「国家防衛戦略」では中国とロシアを「戦略的競合相手」と位置付け、それまでの米中新蜜月から戦略転換をしている。3月には米議会で「台湾旅行法」が成立し、「あらゆるレベルのアメリカ当局者が台湾へと渡航し会談すること、および台湾高官が米国に入国し、アメリカ合衆国国務省および国防総省の職員を含むアメリカ当局者と会うことを認め促す」内容となっている。

なんなら、トランプさえも、訪台しようと思えばできるようになったのである。

実行に移せば、中国が死守する「一つの中国」論をなし崩しにしかねない。

これ以上の「対中強硬策」があるだろうか!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中