最新記事

スマートスピーカー

教えて、Siri! アップルのスマートスピーカーはどうすればもっと売れる?

2018年5月9日(水)18時00分
クリスティーナ・ボニントン

誰でも使える音声アシスタントへと脱皮するか、アップル愛好者向けのニッチな存在であり続けるか Shannon Stapleton-REUTERS

<スマートスピーカー市場で出遅れたアップル、かつてのiPhoneの大成功から学ぶべき教訓とは>

アップルが音声アシスタントSiri(シリ)を搭載したスマートスピーカー「ホームポッド」を発表したのは昨年6月。年末までに発売という目標はずれ込み、今年2月9日にようやく店頭に並んだ。

当初の期待は高く、販売予測は年内に最大1000万台とも言われたが、アナリストは早くも下方修正している。KGI証券の郭明錤(クオ・ミンチー)は、18年の売り上げは200万~250万台にとどまるとみる。販売不振を受けて、現在の349ドルより大幅に安い低価格モデルの投入も噂される。

発売から数週間は事前予約分の売り上げが好調だったが、その後は販売台数が1日に10台未満というアップルストアも。ちなみにアップルウオッチは発売から1カ月で約250万本、ワイヤレスヘッドホンのAirpods(エアポッズ)は最初の1年で1250万個売れた。

ループ・ベンチャーズによると、スマートスピーカーの市場シェアはアマゾン・エコーの55%、グーグル・ホームの23%に対し、ホームポッドは3%と大きく出遅れている。

349ドルは、競合商品の中でもずば抜けて高い。例えば200ドル前後まで下がれば、消費者の選択肢に入りやすいだろう。

もっとも、価格は苦戦の一因にすぎない。アマゾンやグーグルのスピーカーのほうが好まれそうな理由はいくつかある。

Siriの大きな弱点は、機能が限られていることだ。アマゾンは音声認識ソフト「アレクサ」を外部のサービスと連携させ、外部の開発者にさまざまな機能を提供させている。エコーを使って毎日のスケジュールを確認し、配車サービスのウーバーで車を呼んで、宅配ピザも注文できる。もちろん、アマゾンのサイトで買い物もできる。

さらに、アマゾンとグーグルのスピーカーは基本的に単独で利用でき、ほかのスマート家電との連動も可能だ。それに対し、ホームポッドの機能をフル活用するためには、iPhoneとの連携が不可欠になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国乗用車販売、1月は前年比12%減 約1年ぶり大

ビジネス

欧州委員長、米関税に「相応の対抗措置」 12日に貿

ビジネス

米国の関税は容認できず、断固とした対応も=トルドー

ワールド

トランプ氏、就任後に中国主席と電話協議 「良好な個
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップルは激怒
  • 3
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から大炎上の納得理由
  • 4
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 5
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 6
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 7
    36年ぶりの「絶頂シーン」...メグ・ライアンの「あえ…
  • 8
    世界のパートナーはアメリカから中国に?...USAID凍…
  • 9
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 10
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 8
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 9
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 10
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中