最新記事

自動車

新型モデル投入ラッシュのSUV 供給過剰でマーケットに異変も

2018年4月1日(日)13時33分

自動車調査会社ケリー・ブルー・ブック(KBB)の幹部カール・ブラウワー氏は「リース契約が終わったSUVが増えれば、新車の価格設定にはさらに下落圧力が加わりそうだ」と指摘した。

予測調査会社オートフォーキャスト・ソリューションズのサム・フィオラーニ副社長は、もう少し楽観的。乗用車に対する消費者のニーズは細分化しており、SUVやクロスオーバー車市場が成長を続ければサイズ別や限定車、スポーティーなタイプなどを細かい区分で展開する余地が出てくるためだ。副社長は「市場はまだ飽和状態ではなく、満たされていないニッチなニーズはある。飽和状態になることを考え始めるのさえあと5─10年かかりそうだ」と述べた。

メーカー各社も、新モデルがひしめく中でも差別化はできるとの立場を維持している。

フォード・モーターのリンカーン部門責任者、ジョイ・ファロティコ氏は「新規参入も多いが、当社ブランドは他とは全く異なる見た目で違いを打ち出せる」と自信を見せる。同社は19年に中型の新SUV「アビエーター」を展開する予定で、競合他社では自己主張の強いモデルが多い中、「美しさと物静かさ」を感じさせるデザインだという。

だが、KBBのブラウワー氏は「車種が増えればそれぞれの販売台数が減るのは明白なのは簡単な計算で分かる。多くの車種が全て売り上げを伸ばすのは無理で、どれかは(シェアを)差し出さざるを得なくなる」と厳しい見方を示す。

ブラウワー氏が注目するのは、SUVやクロスオーバー車の平均価格。KBBによると、1台当たりの平均価格は17年が3万5991ドルで、前年比0.5%低下した。

成長の減速がみられる市場で競争が激化する中、メーカーは値下げで販売数量を稼ぎ出すことを迫られ、必然的に利益率が圧縮される結果となる。

ブラウワー氏は「3年前と同じ利益が出せるとは思わないほうがいい」と警告した。

(Nick Carey記者)

[ニューヨーク 29日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

独サービスPMI1月改定値は52.5、6カ月ぶり高

ワールド

ユーロ圏総合PMI、1月改定50.2 3カ月ぶりに

ワールド

今後の利下げは物価次第、米政策の影響予測難しい=E

ビジネス

中国が米に対話呼びかけ、追加関税発動で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中