最新記事

技術革新

ブロックチェーン、旅行業界に激震もたらすか ネット代理店排除から手荷物追跡まで

2018年4月13日(金)08時43分

4月10日、金融などの分野で革命を起こしてきたブロックチェーン技術は、旅行業界も大きく揺るがす力を秘めている。写真は2013年2月、フランクフルト空港を離陸するルフトハンザ機(2018年 ロイター/Lisi Niesner)

金融などの分野で革命を起こしてきたブロックチェーン技術は、旅行業界も大きく揺るがす力を秘めている。大手の航空会社やホテル運営会社などが、エクスペディア・グループやアマデウスなどの仲介業者抜きで事業を展開したり、顧客情報をより適切に入手できる手段が得られるからだ。

ルフトハンザやシティズンMホテルズといった旅行業界大手は新興企業と組み、大口法人顧客に対してブロックチェーンを使って仲介業者を通さずに団体予約をしてもらえないかという話を持ちかけている。

ブロックチェーンはデータが一元的に管理されるのではなく分散型台帳として開放されるため、旅行提供会社と顧客を直接結び付ける新たなプラットフォームを構築する機会が提供される。

ルフトハンザ・グループ・ハブ・エアラインズのディストリビューション部門を率いるザビエル・ラガルデール氏はロイターに「分散化され、設計によって仲介業者を排除できるというブロックチェーンの特徴からは、大きな事業機会が見込まれる」と述べた。

こうした旅行業界向けブロックチェーンを手掛ける企業の1つがスイスのワインディング・トゥリーだ。同社はルフトハンザやニュージーランド航空、シティズンMホテルズなどの大手と提携し、個人ではなく法人顧客を対象とするプラットフォームを構築している。

同社のプラットフォームは、航空便や客室に関する情報を統合するシステムに頼らずに、空席や空室の情報を顧客に開示できる仕組みを提供。そのため航空会社やホテルは、システムの利用手数料支払いを回避できる。

こうしたシステムは現在、旅行代理店や法人顧客にグローバル・ディストリビューション・システム(GDS)を提供するセイバー、アマデウス、トラベルポートのほか、オンライン旅行代理店(OTA)であるブッキング・ホールディングスやエクスペディアなどが手掛ける。

ホテルの宿泊予約で仲介業者へ支払われる手数料は最大で宿泊料の25%となる場合もあり、既に手数料の引き下げを巡る攻防が展開中だ。ホテル運営大手マリオットは今月、エクスペディアを皮切りにOTAへ支払う手数料を引き下げる方針を発表した。

ルフトハンザは2015年にGDS企業を介した予約の手数料を16ユーロとする料金体系を導入。ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)などの親会社であるIAGとエールフランスKLMもGDS企業との契約を再交渉している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中