最新記事
欧州移民問題ハンガリー総選挙、「反移民」掲げるオルバン首相率いる与党が勝利へ

4月8日、ハンガリーで、総選挙が行われ、オルバン首相(54)が率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が勝利する見込みとなった。首相は連続3期目の任期に入る。写真は勝利宣言を行う同首相。ブダペストで撮影(2018年 ロイター/LEONHARD FOEGER)
ハンガリーで8日、総選挙が行われ、オルバン首相(54)が率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が勝利する見込みとなった。首相は連続3期目の任期に入る。
オルバン首相は欧州への移民流入に対する反対姿勢を取っている。特に地方で高い支持を得たとみられる。
首相は首都ブダペストで集まった群衆に対し、勝利を宣言した。
選挙管理当局のデータによると、開票率93%の段階で、フィデスは定数199議席中133議席と、憲法改正に必要な3分の2以上の議席を得る見込み。極右政党「ヨッビク」は26議席を、社会党は20議席を確保するとみられる。ヨッビクの党首は選挙での敗北を認め、辞任すると表明した。
今回の投票率は約70%だった。
選挙結果を受け、中欧、ポーランド、オーストリアで右派政党が勢いを増し、欧州連合(EU)内の亀裂が明るみになる可能性がある。
オルバン首相は、財政赤字の抑制、失業率の低下、一部債務の削減のほか、経済を成長軌道に乗せたとの評価を得ている。
フランスの極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首は、ツイッターでオルバン首相に祝意を伝え、「EUが掲げている価値の逆転と大規模の移民流入は再び拒否された」とした。
金融市場はフィデスの勝利を織り込んでいた。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら