最新記事

北朝鮮

「いい加減にしないと暴動起こす」北朝鮮国民の不満が爆発寸前

2018年4月23日(月)14時21分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

果樹園を視察する金正恩 KCNA

<配給制度は廃止され、庶民は自分で何とか食べていかなければならないのに、余剰生産物を売買しようとすると非社会主義的と取り締まられる理不尽>

北朝鮮当局は、南北和解ムードに浮かれ気味の国民に対する引き締め策として、「非社会主義現象」、つまり当局が社会主義にそぐわないと考える行為に対する取り締まりキャンペーンを行っている。

その対象は、個人主義、外貨を含むカネに対する幻想、帝国主義者の思想、文化的浸透、覚せい剤の乱用など多岐に渡り、取締官のさじ加減ひとつで何でも取り締まることができてしまう。

<参考記事: 一家全員、女子中学校までが...北朝鮮の薬物汚染「町内会の前にキメる主婦」

加えて、違反者への厳罰をちらつかせて恐怖を煽っている。

昨年末の朝鮮労働党第5回細胞委員長大会で、金正恩党委員長が行った演説をきっかけにして始まった一連の取り締まりだが、国内での不満は危険水位に達している。

咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、取り締まりの影響で、ソビ車(個人経営の運送車両)への荷物の積載量に制限が加えられたり、市場で売る品物について保安員(警察官)にあれこれ言われたりするなど、人々の生活に支障が出ている。

このままでは商売の自由を奪われ、餓死しかねないと危機感を感じた人々は、露骨に不満の声を上げるようになっている。

「国が配給をくれるのか、月給を払うのか」

「(商売をして)食べていこうとすることそのものが非社会主義扱いだ」

「何もくれずに締め付けるばかりでは騒擾(デモや抗議)が起こるだろう」

「非社会主義を根絶やしにするといってあれこれ禁止すると、暴動が起きるのは時間の問題だ」

配給なしの社会主義なんて

ここから見て取れるのは、北朝鮮の人々の間に、配給制度を放棄した国家に対する幻滅が根強いことだ。北朝鮮ではかつて、生活に必要なもののほとんどを国が配給していたが、1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」の境に配給システムが崩壊してしまった。

人々は餓死から逃れるために市場で商売するようになり、その結果として資本主義が発達し、外国文化が流入した。それらすべてを「非社会主義現象」として取り締まることは、「人民に対する責務を放棄した国が、再び人民を餓死に追いやろうとしている」と受け止められるのだ。

かつて金正日総書記は、当局のあまりの非道ぶりに憤り抗議活動を行った労働者たちを戦車で踏み潰すという非人道的なやり方で押さえ込んだが、国際社会の目が厳しくなっている今、同じことはまずできないだろう。

<参考記事: 抗議する労働者を戦車で轢殺...北朝鮮「黄海製鉄所の虐殺」

情報筋が訪れた金策(キムチェク)市の魚市場でも、様々な不満の声が上がった。

「自分で稼いで生きていかなければならないのに、取り締まりで苦しむのは庶民ばかり」

「海外からは制裁を受けて、国内では取り締まりを受けている。暮らしは本当に苦しい」

さらには「貨幣改革の時のような惨憺たる光景を思い出す」という言葉も聞かれたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ヒズボラ指導者ナスララ師の音信途絶える=関係筋

ワールド

米国務長官、中国外相と会談 ロシアへの軍事支援など

ワールド

イスラエル、ヒズボラ本部を空爆 指導者ナスララ師標

ワールド

イラン、イスラエルのヒズボラ本部空爆を非難 「レッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
特集:羽生結弦が能登に伝えたい思い
2024年10月 1日号(9/24発売)

被災地支援を続ける羽生結弦が語った、3.11の記憶と震災を生きる意味

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 2
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断された手足と戦場の記憶
  • 3
    白米が玄米よりもヘルシーに
  • 4
    中国で牛乳受難、国家推奨にもかかわらず消費者はそ…
  • 5
    プーチンと並び立つ「悪」ネタニヤフは、「除け者国…
  • 6
    中国が最大規模の景気刺激策を発表、これで泥沼から…
  • 7
    野原で爆砕...ロシアの防空システム「Buk-M3」破壊の…
  • 8
    「ターフ/TERF」とは何か?...その不快な響きと排他…
  • 9
    爆売れゲーム『黒神話:悟空』も、中国の出世カルチ…
  • 10
    【クイズ】「バッハ(Bach)」はドイツ語でどういう…
  • 1
    キャサリン妃の「外交ファッション」は圧倒的存在感...世界が魅了された5つの瞬間
  • 2
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ日本の伝統文化? カギは大手メディアが仕掛ける「伝検」
  • 3
    がん治療3本柱の一角「放射線治療」に大革命...がんだけを狙い撃つ、最先端「低侵襲治療」とは?
  • 4
    ワーテルローの戦い、発掘で見つかった大量の切断さ…
  • 5
    白米が玄米よりもヘルシーに
  • 6
    メーガン妃に大打撃、「因縁の一件」とは?...キャサ…
  • 7
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 8
    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…
  • 9
    NewJeans所属事務所問題で揺れるHYBE、投資指標は韓…
  • 10
    先住民が遺した壁画に「当時の人類が見たはずがない…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 4
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 5
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 6
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 7
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 8
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 9
    無数のハムスターが飛行機内で「大脱走」...ハムパニ…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中