『ペンタゴン・ペーパーズ』抵抗の物語は今と重なる
「報道の自由」を守り抜く過程でグラハムはブラッドリーらと信頼で結ばれていく (c) TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.
<男社会や政府の圧力と闘い、報道の自由を守り抜いた、女性経営者キャサリン・グラハムを描く>
「ペンタゴン・ペーパーズ」をワシントン・ポスト紙が公表した実話をスティーブン・スピルバーグが映画化――。このニュースを17年3月に知った際は少々戸惑った。ベトナム戦争に関する国防総省の7000ページに及ぶ最高機密文書を最初に入手して報じたのはニューヨーク・タイムズ(NYT)。その後、リチャード・ニクソン大統領の圧力により公表継続が困難になると、後を引き継いだのがワシントン・ポストだった。
だが、さすがスピルバーグ。歴史上のサイドストーリーに光を当てた『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』は47年前の実話を基に、自由で気骨ある報道、司法の独立、男社会で発言し目的意識を見いだす女性といった、今こそ説くべき市民的美徳をたたえる作品に仕上がっている。
無名の新人リズ・ハンナがだめもとで送ってきた脚本を読んだスピルバーグはすぐ、ジョシュ・シンガー(『スポットライト 世紀のスクープ』)にリライトを依頼。17年5月末に撮影を始めて11月には編集を終えた。
本作の完成を最優先したのは、タイムリーで今こそやるべきテーマだと思ったからだ。ハリウッドで最も成功した映画監督は記念すべき30本目の長編に強烈なメッセージを込めた――ドナルド・トランプ大統領の時代に抵抗を呼び掛けているのだ。
71年、政府に幻滅した軍事アナリストのダニエル・エルズバーグは機密文書をコピーしてリーク、アメリカをベトナム戦争の泥沼に引きずり込んだ政府の無知と嘘を暴いた。これまで映画メジャーが手を出さなかったのが不思議なほどドラマチックな話で、切り口も豊富だ。
エルズバーグ本人、政府の圧力に屈せず報道した新聞社、法廷闘争の結果、言論の自由が勝利しアメリカのジャーナリズムが変貌するまで......。驚いたことに本作はその全てを追いつつ、一部は深く掘り下げてもいる。全体像はもちろん、細部まで事実を忠実に描いた点も見事だ。
働く女性の先駆者として
ワシントン・ポストはその頃、優秀な記者を抱えつつも一地方紙だった。編集主幹のベン・ブラッドリーはNYTに対抗すべく、全米での注目度を上げることに執念を燃やしていた。ニクソン政権の圧力でNYTが世紀のスクープを報道できなくなったとき、ブラッドリーはワシントン・ポスト(と自分)にとってメジャーになる恐らく最後のチャンスだと考えた。
ワシントン・ポストが機密文書のもう1部のコピーを入手した後、同紙の顧問弁護士や財務顧問が公表に反対したのも事実だ。彼らは社主で発行人のキャサリン・グラハムに対し、投資家が資金を引き揚げ、彼女とブラッドリーは刑務所行きになりかねないと警告した。