最新記事
朝鮮半島情勢北朝鮮、南北・米朝首脳会談控え4月11日に最高人民会議を開催

3月22日、北朝鮮の朝鮮中央通信社(KCNA)は、最高人民会議(国会に相当)が4月11日に開催されると伝えた。写真は北京の北朝鮮大使館で2016年1月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
北朝鮮の朝鮮中央通信社(KCNA)は22日、最高人民会議(国会に相当)が4月11日に開催されると伝えた。
最高人民会議が開催されるのは今年初めてで、KCNAによると、3月15日の幹部会で決まったという。詳細は伝えていない。
同会議は通常、労働党などが決定した統治体制や予算などを承認する目的で開催される。昨年は4月に開かれた。
KCNAは、金正恩労働党委員長の出席については明らかにしていない。
朝鮮半島情勢を巡っては、北朝鮮も関与した外交活動が行われているほか、韓国側も4月末に予定されている南北首脳会談に向けて準備を進めている。また、金委員長は5月にトランプ米大統領と会談する意向を示している。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら